現在位置: carview! > 編集記事 > スクープ > 次期型718ボクスターに早くも試乗。ダウンサイズターボの実力は?

ここから本文です

次期型718ボクスターに早くも試乗。ダウンサイズターボの実力は?

振動対策のアクティブ・エンジン・マウントを装備

そのパッケージングには苦労のあとが見られる。ターボ・ユニットが置かれるのは、チョップした2気筒が存在した場所だ。インタークーラーはエンジン上部に置かれ、冷却エアは走行方向左側のエアインテークから導かれる。

さらなる課題は振動対策だ。もともと水平対向4気筒エンジンはバランスの良いエンジンだが、6気筒に劣らないようなスムースさを実現するためにアクティブ・エンジン・マウントが4カ所に設けられた。

もっと重要なのは燃費低減だが、現行型の981ボクスターと比べた場合100km走行時におよそ1.0Lは少ないはずだ。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中