パワフルなV8を再び起用したカイエンGTSだが燃費の悪化はちょっと後ろめたい
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 99
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 99
ポルシェのモデルラインアップにはスタンダードから始まってS、GTS、さらにトップにターボとターボSが君臨する。これは「マカン」や「カイエン」や「カイエン クーペ」にも共通で、巧みなマーケッティング戦略を展開している。
2002年に登場した初代カイエン(9PA)は2007年のフェイスリフトを受けた時点で405馬力を発生する4.8リッターV8エンジンを搭載したGTSが初めて誕生した。しかし、カイエンは登場以来、その燃費の悪さで環境保護団体の批判に晒されてきた。最も酷かったのはターボSで、カタログによる二酸化炭素排出量は378k/km、燃費はフルスロットルでアウトバーンを走行した場合に、実測で100km走行あたり66.7リッター、すなわち1リッターで1.5kmしか走らないという結果だった。
それゆえにノルウェーでは登録時に5万ユーロ(約600万円)の課徴金を要求されたほどだ。2007年にはグリーンピースがポルシェ本社前に豚の鼻を付けたカイエンで乗り付けて抗議したほどの騒ぎが起きたが、ポルシェは2007年のフェイスリフトで405馬力の4.8リッター自然吸気V8を搭載したGTSを追加した。
そして2010年に誕生した2世代目(92A)では、GTSの初期モデルはV8だったが、2015年にはダウンサイジングを余儀なくされV6を搭載したGTSが誕生。その後、V8不在は現在にまで至ったのである。それでもGTSの人気は高く、カイエンのトータルセールス35万台の中で1万5000台がGTSだった。
ニュー・カイエンGTS、そしてGTSクーペ(E3)に搭載されるエンジンはV8で、排気量は4リッター、新しくVバンク内にレウアウトされた2基のツインスクロールターボによって最高出力は460馬力、最大トルクは620Nm、すなわち先代のV6を20馬力と20Nm上回る。実はこのGTSとカイエンターボでは同じサイズのターボを使用しているのだが、過給圧が前者は0.8バール、そして後者は1.5バールと大きな差があり、この結果90馬力のエクストラパワーを生み出しているのだ。
新型カイエンGTSに搭載されるトランスミッションはこれまで通りZF製の8速オートマチックで、2175kgのGTSクーペを100km/hまで4.5秒で加速(スポーツクロノ搭載モデル)、最高速度は270km/hに達する。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
無線アプデで乗り心地が変わる リビアンとR1Tで垣間見る未来(1) ソフト中心のクルマ開発
クルマ業界の「変革請負人」 リビアンとR1Tで垣間見る未来(2) トラックと思えないワープ感
「新コストコ」はなぜ“南アルプスIC”に? カギを握る「新山梨環状道路」のいま 将来は「100km先のアウトレット」直結!?
岩佐歩夢、レッドブル初走行「貴重な経験を手にすることができた」
三菱『エクスフォース』、ハイブリッドEVを出荷開始
「エア ジョーダン 4 “Denim”」はジーンズと相性抜群のツートーンカラー──GQ新着スニーカー
【これからオートモビルカウンシルへ行く方へ】ジウジアーロも来日!10周年を迎え過去最大規模で開催
中国には「幽霊空港」が存在した! 異常事態… 365空港、日本とも共通する無駄なインフラの背景と末路とは
ウブロ新作は身に着ける人を感動の旅へと誘う! 透明感あふれるウォーターブルーのサファイアクリスタルが秘める美しさとは
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
実はあったんです……4ドアセダンの[ミラージュ]!! ハッチバックより良いかも?
トヨタ、万博で多数の最新技術を披露 水素発電のスムージーや月面探査車両など
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
【本当に転売ヤーのせいなのか】「ジムニーノマド」受注停止に悲痛な叫び。早期の受注再開の可能性は?
“EV不人気の日本”で日産復活の鍵をにぎる新型「リーフ」は成功するか。充電ポートの位置も重要
名車「トヨタ セリカ」はなぜ復活が“確実視”されるのか? 搭載エンジンやモデル名も見えてきた
シトロエン新型「C5エアクロスSUV」25年公開。外見は“美しすぎて話題のコンセプトカー”とほぼ同じに
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!