現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > テスラ モデル3に新しい「クルマという空間」の作り方を見た

ここから本文です

テスラ モデル3に新しい「クルマという空間」の作り方を見た

テスラ モデル3に新しい「クルマという空間」の作り方を見た

テスラ モデル 3 パフォーマンス(US仕様)と伊藤梓さん

アナログ操作できるのはステアリングとペダルとウィンカーくらい

正直テスラのやり方は好きじゃない、そう思っていた。突如自動車業界に参入してきて、電気自動車や自動運転をやると言う。イーロン・マスクの大胆な発言や行動力に憧れを抱く人もいるだろうが、ひとりのクルマ好きとして「クルマってそんなに甘いものじゃないはずだ」と思ったし、「革新的すぎるクルマづくりが今までのクルマを壊してしまうんじゃないか」と、ある意味怖かったのかもしれない。

これまで1000万円台だった「モデルS」や「モデルX」と比べれば、テスラのラインナップの中では「モデル3」は500万円台から買える安価なモデルと言えるだろう。「エンジンは入っていません」と一目で分かるグリルのないつるりとしたフロントマスクや、モデルXのファルコンウィングなど、これまではかなり特徴的なクルマだなと思っていたが、モデル3は外から見るととても普通。

ただ、中に入ってみて驚いた。シンプル、というか、それを逸している。「え? 動かないモックアップ?」と思うくらい、ハンドルやペダルまわりだけ車内にくっつけただけのように見える。運転席に座ってみると、メーターはないし、シフトレバーもないし、エアコンの吹き出し口すらない。

もちろんそれらに付随するスイッチ類もなく、人間がアナログで操作できるのは、ステアリングとペダルとウィンカーくらいなものだ。その代わりに真ん中にはどでかいiPadのような液晶のタッチパネルがあって、これですべてを操作するらしい。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?