もしや新型スーパーカー「6C」? アルファが8月末に予告する謎モデルの正体
掲載 carview! 文:編集部 16
掲載 carview! 文:編集部 16
最近震えるネタが少ないとお嘆きのイタリア車ファンのみなさまこんにちは。少し前からアルファロメオが謎のニューモデルを発表すると予告してますよ! “謎モデル”は8月30日(欧州中央時間)にアルファロメオミュージアムからライブストリーミングでワールドプレミアされるんだとか。
SNSに投稿された予告画面(ページトップ)の「Il coraggio di sognare」はネット翻訳によればイタリア語で「夢を抱く勇気」とのこと。その下には「かつなてない情熱でもってゲームチェンジをつかみ取る時が来た! 夢に飛び込む準備をせよ!!」的な文言が並んでいます。なにやら特別感のある胸アツモデルの予感。
ティザー画面には少しレトロ感も漂うアルファの“盾グリル”のアップが映され、マットブラックに塗られたグリルのルーバー(横さん)部分に白い蛇が描かれている模様。目線の高さで見下ろしたときには、蛇がつながって見えるのでしょう。
ちなみにアルファが鋭意開発中で、モデル名を公募しているブランドの“最小SUV”ことコードネーム「キッド(Kid)」は2024年前半に発表されるので、今回のティザーとは無関係です。
ネットで見かける有力な推理の多くは、以前より夏公開と予告されていた新型スーパースポーツカーの「6C」(正式なモデル名は決まっていない模様)ではないか? というもの。ちなみに販売済みの「4C」(2013-2020年)は4気筒、「8C」(2007-2010年)は8気筒ユニットを搭載したため、噂が事実だとすると“6気筒ユニットを搭載したスポーツモデル”ということになります。
<写真:アルファロメオ 4C>
>>4C(販売終了)ってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>4Cスパイダー(販売終了)ってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>8C(販売終了)ってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>8Cスパイダー(販売終了)ってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
アルファは2025年以降の新型車をすべてEVにすると宣言しているので、“最後の純ガソリン”スポーツのために新規ユニットを新設計するのは非現実的。リアリティがありそうな持ち駒はクアドリフォリオ・シリーズに搭載される2.9L V6ガソリンターボでしょうか?
21年にデビューした500台限定の「ジュリアGTA」では最高出力540ps/6500rpmのハイチューンが与えられるなど、最後のエンジンモデルとして有終の美を飾るのに相応しいユニットではと愚考する次第です。
>>ジュリア(現行モデル)ってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>ジュリアのユーザレビューと専門家の評価はこちら
<写真:ジュリアGTA>
というわけで“謎の新型アルファ≒6C”に期待の件は、引き続き8月30日のワールドプレミアに注目! デザインに関してはティザー画像からも醸し出されているように、レトロな雰囲気をミックスしたものと予想されていて、このあたりは8C/4Cにも共通する部分ですね。
フェラーリ・ランボ・ポルシェの御三家もいいけど、もっとこう…ドルチェなのにほんのり苦い、ティラミスのような1台が欲しかったんだよ(意味不明)などと悩まれていたイタ車ファンのみなさま、祭りの予感してまいりました!
価格は4Cで1000万円級、8CやGTAで2000万円級だったことや、最後のピュアエンジンスーパースポーツに相応しいアルファ渾身の1台となれば3000万円台も余裕であり得そう。限定生産となるのもほぼ確実で、8Cはクーペとスパイダーを合わせても世界800台ちょっと、GTAは世界500台だったはずですが、果たしてどうなるでしょうか?
>>8Cは今いくら? 中古車情報はこちら
>>4Cは今いくら? 中古車情報はこちら
最後に期待に水を差すようで気が引けますが、各所からの報告によれば、まだ見ぬ6Cは今年春の時点で売り切れ状態という観測も…。日本向けの割り当て台数やお披露目イベントに期待を繋ぎつつ、刮目して待ちたいと思います!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
想像以上にミャクミャクだらけな「変なホテル」 万博チケット&グッズ付きルームを全力展開!?
【中国】レクサス「新型ES」世界初公開へ! 斬新「2段ライト×横一文字ライト」採用か! 乗り心地向上に“めちゃ静音パワトレ”搭載!? まもなく発表の「人気セダン」どんな仕様になる?
5速MTに換装されたAMGの“伝説のクーペ”がオークションに登場! イタリアの富豪が所有した「ハンマークーペ」はなぜ格安で落札された?
スーパー耐久第2戦鈴鹿には8クラス52台がエントリー。ST-Zにはオール中国人ドライバーのチームも
大湯都史樹がフォーミュラ・ドリフト・ジャパン挑戦へ。初陣富士では「緊張に打ち勝てるかどうか」
ノリス、サウジ初日を終え自信深めるも、勝利は確信できず「もっと大きなギャップを期待していたのかも」
シトロエン 創業106周年を迎え 新シトロエン デザインアワードを開催
スズキの「超“極小”ミニバン」がスゴかった! 全長3.7m級ボディで「3列・7人乗り」を実現!? “ゴージャス”マスクもカッコいい「エブリイランディ」とは
走りを磨いた…トヨタ『スープラ』改良新型[詳細画像]
従来モデルとは明らかに異なる王道SUVスタイルで貫禄十分! 日本におけるスバルの実質的フラッグシップとなった新型フォレスターは404.8万円から
天才エイドリアン・ニューウェイのアストン2025年マシンへの介入は無し? 「2026年に100%集中」とチーム代表
「モーターファンフェスタ2025」、富士スピードウェイで開催へ…4月20日
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
【独自】BMW新型「X5」は“シャークノーズ×縦長キドニー”で大胆イメチェン…26年末生産開始
「レクサスLM」の“7人乗り”廉価仕様は1300~1400万円か。日本発売が見えてきた理由とは
【良い車あるじゃないか!】日産の小型SUV「デュアリス」日本復活の実現度は? 新型のEV仕様が上陸か
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!