1910年の創業初年度からレースに参加し、その後多くのレースで活躍した伝統を持つアルファロメオ。少数生産で超高価格な高性能スポーツカーメーカーとして君臨していたが、世界大戦を経て、1950年代から大衆量産車メーカーに大きく方向転換。ジュリエッタやジュリアといった、大衆車ながらも高性能な名車を産み出し、1986年にフィアットグループの一員となった以降も、スポーティなモデルを送り出し続けている。ラインアップは、往年の名車のネーミングを復活させた量販車種のジュリエッタや、コンパクトクラスのミトなど。
新車価格帯:
554.0万円〜1287.0万円
新車価格帯:
680.0万円〜1338.0万円
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
平均価格:447.5万円
平均価格:153.1万円
平均価格:533.4万円
平均価格:98.8万円
平均価格:206.9万円
デカい! 国内最大「75tレッカー車」初出展! 災害時の緊急対応にも対応へ
2022.5.13|業界ニュース
日本最大の75tレッカー車、ヤマグチレッカーが初出展へ…ジャパントラックショー2022
2022.5.12|業界ニュース
これから輸入旧車ライフを始めるならアルファロメオ・ジュリア! プロが1点指名するワケは?
2022.5.11|業界ニュース
軽快感もドライバビリティも一級品!2ℓ直4ターボエンジンが愉しいアルファ ロメオのスポーツSUV「ステルヴィオ 2.0 ターボ Q4 ヴェローチェ」
2022.5.11|業界ニュース
アルファロメオ『トナーレ』にスポーティハイブリッドの「ヴェローチェ」、欧州受注開始
2022.5.10|ニューモデル
新型「アトレー車中泊仕様」がスゴイ! 超贅沢な「内装」に感激! 家具職人「ムリ!」でも実現したモデルとは
2022.5.16|業界ニュース
もはや原型不明! ハコスカ風街道レーサーに変身したワゴンRに目が点【KING OF K-CAR MEETING】
2022.5.15|業界ニュース
ランボルギーニ アヴェンタドール で玉木宏が登板! 圧巻の投球フォーム
2022.5.15|業界ニュース
新型Zが富士スピードウェイを疾走! 1400台の歴代フェアレディZが集結した圧巻のミーティングに潜入【オールフェアレディZミーティングin富士スピードウェイ2022】
2022.5.16|業界ニュース
レトロ仕様のトヨタ「タウンエース車中泊」がアツい! 丸目ライト&黒エンブレムで女子人気も!
2022.5.16|業界ニュース
5.0点
た か は ら さん 2022年5月16日
メーカー・モデル: アルファロメオ ジュリエッタ グレード:クアドリフォリオ ヴェルデ 2013年式 乗車形式:マイカー
デザインとても良い! ワインディング楽しい! 家族もOK! ちょうど良いバランスです。
5.0点
nozonion さん 2022年5月13日
メーカー・モデル: アルファロメオ MiTo グレード:Competizione 2010年式 乗車形式:過去所有
とても楽しい、素敵な車です。またいつか所有したいです。
5.0点
ディアブロ67 さん 2022年5月10日
メーカー・モデル: アルファロメオ スパイダー グレード:2.0ツインスパーク16V_LHD(MT_2.0) 1996年式 乗車形式:マイカー
主観的評価の高いクルマです。
2016年式のアルファロメオ ジュリエッタ スポルティーバに乗っています。 引っ掻き傷のタッチペンを購入しようと思い、カラーコードを調べたのですが、(ボン...
2022.1.4
ベストアンサー:296A アイスホワイト コードと色名 イタリア語直訳はパステルホワイト、塗料としての英語(日本)での呼び方はアイスホワイトで同じものと思われます。 https://color-number.blogspot.com/2018/03/alfaromeo-color-code.html 気になるならイタリアから輸入で。 https://www.amazon.it/SD-COLORS-Vern...
アルファロメオ GT3.2Lです 先ほど突然バッテリー残が少ないと警告灯が出まして、何とか家まで帰ってこれたのですが、電圧も9Vを切るくらいまできてナビも...
2022.5.1
ベストアンサー:自分も155V6で半年で新品バッテリーが上がってしまいました。その時は異常箇所も無く、バッテリー不良でした。 参考までに
アルファロメオ145のオーナーさん又は、この車種を良くご存知の方、教えて下さい。 私の145(2000年式のツインスパーク)ですが、エアコンフィルターを点...
2022.4.18
ベストアンサー:Alfa145 cabin air filter で検索するとその場所にあるのですが、左ハンドル車ですね。日本仕様に無いのか、そもそも右ハンドルに無いのかは分かりませんが、設定されていないと思います。147も無かったような気がしますね。
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。