本当に出るの? 3年後に市販化されるレクサス「LF-ZC」の普通じゃないデザインと中身
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 12
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 12
10月25日、ジャパンモビリティショーでレクサスが2台の次世代BEVのコンセプトカーを発表しました。どちらも第一印象はザ・近未来といった感じですが、うち1台は3年後に発売されるというからすぐ先の話! 早速見ていきましょう。
車体構造やコンポーネントを小型軽量化、低重心かつ凝縮感あるフォルムと広い室内空間を実現した次世代BEVのコンセプトカーです。サイズ感はほぼ「IS」並み。折り紙のような独特な空力ボディのCd値は0.2以下で、市販モデルでもこのデザインが実現すれば街の景色が変わりそうな近未来感があります。
市販モデルの登場はわずか3年後! 新しい車体のモジュール構造や生産技術を採用し、「アリーンOS(Arene OS)」と名付けられた新たなソフトウェアのプラットフォームに全面刷新予定と恐ろしく意欲的な内容となっています。
車体をフロント、センター、リヤに3分割した話題の新モジュール構造「ギガキャスト」や、次世代電池パフォーマンス版(角型)を採用して従来比でほぼ倍の航続距離1000kmを目標にするなど、技術的にも注目すべきトピックが満載。
フロントガラスに情報を映し出す遠視点メーターやフルフラットなフロア、AIを使った次世代音声認識やユーザーごとに自動で最適化される車両セッティングのカスタマイズ機能なども実現するとのこと。
・全長×全幅×全高|4750×1880×1390mm
・ホイールベース|2890mm
・航続距離|1000km(目標値)
・Cd値|0.2以下
>>レクサス LMの価格とスペック情報はこちら
>>レクサス LMの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>トヨタが新型車を続々発表! GR BEVスポーツに新型ピックアップ…市販化に期待大!?
<写真:LF-ZC>
次世代BEVアーキテクチャーと、新しいアリーンOSがもたらすソフトウェア革新によって、所有体験がクルマだけに限定されない未来を目指した、レクサスのフラッグシップ・コンセプトカー。一見コンパクトに見えるものの、全長5mを優に超える大型クロスオーバーとなっています。
ドライバーのニーズを学習したアリーンOSが先回りしてサービスを提供することで、移動をトータルでパーソナライズ。地図や車両カメラやセンサーのデータをAIチャット機能などと組み合わせて、クルマのもつ情報と社会のデジタル情報が連携する「インタラクティブリアリティ」を目指します。
…やや難解でちょっとイメージが掴みづらい気もしますが、例えばドライバーが景色の中で気になった場所やモノを指さすと、その情報を画面表示や音声案内で教えてくれるのだとか。次世代OSやAIの普及によって、クルマのスマホ化はますます加速するといったところでしょうか。
・全長×全幅×全高|約5300×約2000×約1700mm
・ホイールベース|約3350mm
<写真:LF-ZL>
>>トヨタが新型車を続々発表! GR BEVスポーツに新型ピックアップ!?
>>日産がついに次期「エルグランド」を予告? アルヴェル対抗のミニバンコンセプト!
>>【次期デリカD:5か?】三菱が予告する電動クロスオーバーMPVに注目が集まる!
>>ナゾの世界初公開コンセプトは次期ロードスター? マツダのチラ見せ画像
>>スバルが燃費で逆襲!? コンセプトカー画像に超空力ボディが見え隠れ
>>ダイハツがコンセプトカーを発表!次期(?)「コペン」は市販できるか?
>>スイフトとスペーシアのコンセプトを展示! スズキ出展概要を発表
>>NSX後継モデル来るか!? ホンダがJMS23の概要を発表。二輪から航空機まで
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
レヴォーグは燃費が良くないと言うけれど…実際どうなのか、調べてみた
愛車をずっと美しく!磨きのプロ“NOJ”革新的コーティング披露 大阪オートメッセ2025
レクサス 「IS」スポーティさをブラッシュアップ 黒コーデが光る特別仕様車
ディフェンダーが長野・白馬村をオマージュ 日本だけの限定車「ハクバエディション」
新型[IS]でワゴンの復活望む!! レクサスは[ワゴン]市場参入してもよくないか!?
ホンダ ヴェゼル 車検費用相場|車検業者の特徴と安くおさえるテクニック
意外と知らない使い分け! AT車の[N=ニュートラルの正しい使い方]とは!?
軽EVの三菱「eKクロス EV」を約50センチもリフトアップ! ルーフカットして2ドア化したモンスタートラックは静岡工科自動車大学校生徒の製作でした
新天地で戦う小椋藍に脚光。レプソルホンダ終焉やマルティネーターにも【あなたが選ぶニュース&流行語大賞】2024年二輪編
ハミルトンがフェラーリF1初走行。フィオラノでSF-23をドライブ、ファンに手を振る
2.5L直4 NAを積んだ最新作 フロントラインMGB 2.5へ試乗 目標は1960年代での最適化
なんちゃってセレブが2350万円のシボレー「コルベット E-Ray」に乗ってみた! システム全体は史上最強の664馬力…手洗い洗車は4800円よ~
なぜ「マツダ3」に「SUBARU」ロゴ!? ゴミから生まれCO2排出激減の「再生カーボン」が結んだ異色のコラボ
【まさかのシャコタンも】ランクル70、250、300のドレスアップ仕様多数 カスタム仕様をチェック
【まだまだ現役】レクサス「IS」一部改良。人気の特別仕様車“モードブラック”の第4弾も…481万円から
【ちょっと待った!】「ガソリン高騰でハイブリッドがお得」は間違い。元が取れない理由とそれぞれのメリットを解説
【オートサロン名物】怖いモノ知らずな学生。ダカールラリーの怪物トラックを「ジムニー」でつくる?
【まるでアルファード】改良「ソリオ」は装備&燃費向上に“オラオラ顔”で勝負。唯一の心配は値上げ
【魔物から東欧風まで?】アルファードやN-BOXなどミニバン系カスタムマシンが「そうくるか」の大変身
【徹底解剖】2.0L幌ロードスター「12R」の今わかっていることまとめ。ハイパワー化で走りは安定志向に?
【完全熟成の予感】VW「Tロック」に四駆&ブラックスタイル登場。TDIエンジンとの組み合わせで今が最高の買い時か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!