サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 次期型の行方にヤキモキするファンも注目、幹部が断言する「半端な新型GT-Rは作らない」の中身

ここから本文です

次期型の行方にヤキモキするファンも注目、幹部が断言する「半端な新型GT-Rは作らない」の中身

次期型の行方にヤキモキするファンも注目、幹部が断言する「半端な新型GT-Rは作らない」の中身

電動コンセプト「ハイパーフォース」

完全電動化したパワートレーンと全個体電池が目玉に

まず、次期型のパワートレーンについては完全に電動化され、バッテリーには現在日産が開発中の全固体電池を採用してくる模様だ。

全固体電池は現在各メーカーが開発にしのぎを削っている高密度のバッテリーパックで、従来型のリチウムイオン電池などと異なり液体を使わず、バッテリーを小型化したり出力や航続距離を高めることができる。

まだ市販車に搭載したメーカーはないが、日産は「2028年度までに自社開発の全固体電池を搭載したEVを市場投入する」と表明しており、販売モデルへの実装まであと数年のところまで来ているということなのだろう。

>>最後の現行型GT-Rや次期型を予告するコンセプトモデルを見る

(次のページに続く)

>次期GT-Rはシルエットフォーミュラ似のBEV!? 1360PSの「ハイパーフォース」
>>次世代EVスーパーカーに「GT-R」の名前を付けられない“呪い”とは?

日産 NISSAN GT-Rの中古車

日産 NISSAN GT-Rの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン