新型GR86は1.6Lターボ? 謎多きスープラの本性は!? S耐開幕戦からGRの次世代モデルを占う
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ、編集部 15
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ、編集部 15
TGRによると、今年はエンジンをより低く、よりボディ中央へと搭載し重量バランスも改善したそうだ。ボディもツギハギの補強ではなく量産車に近い作り方にすることで剛性もアップしているとのこと。
現行のGR86の車重がおよそ1300kg程度。このまま行けば、軽量コンパクトなボディに300馬力/400Nm級のターボエンジンを搭載した痛快なFRスポーツが出来上がりそうだ。
1つ懸念としては、GR86の先鋭化だ。初代「86」は操る楽しさにこだわりあえてハイパワーエンジンを搭載しなかった過去がある。初心者でも楽しく、ドライバーフレンドリーな走りがどこまでキープされるかに一抹の不安が残る(そのポジションは大きくなる新型「コペン」が担うのかもしれないが……)。
ちなみに今回のレースでは、ミッションの入りが渋いという声がドライバーから上がったそうで、次戦までに原因を調べ対策を行っていくそうだ。走っては壊し、直してまた走るをレースという現場でアジャイルに繰り返す。クルマの開発はかくも地味で愚直なことの繰り返しということを再認識させられた。
(次ページに続く)
◎あわせて読みたい:
【やっぱり出るの?】開発継続が確認された新型「コペン」は定石通りこの夏に登場するのか
軽自動車枠を捨て大型化&FR化のコペン。実現度はかなり高い? 鍵を握るのはトヨタ【JMS23】
【GR86】
>価格やスペックはこちら
>ユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>中古車相場はこちら
>リセール価格はこちら
>みんなの質問はこちら
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ハイパーカーのお墨付き “ケーニグセグ”純正カーケア「ゴーストグリーム」日本初上陸!
新車って何年乗る?500人に聞いた、乗り換えタイミングと次の選択肢
コンパクトSUV大研究《マツダ・MX-30》
アルピナ純正パーツやオリジナルグッズが一堂に!ファン必見のオンラインショップ誕生
飛び石によるフロントガラスのヒビは車検に通る?合格基準と修理費用を解説
アルピナB3 GTはクルマ趣味人が最後に辿り着く桃源郷【工藤貴宏】
エイサップ・ロッキーが手がける、レイバンとの初コラボコレクションが登場!
“8年ぶり全面刷新”の日産「新型SUV」初公開! 斬新「フの字型」ライトのクーペ風モデル! 超開放感サンルーフ採用? テスラ式スパチャも使える? 新たな「リーフ」どんな車になるのか
5分の簡単設営&高さ2.7mの広々空間! 優れた通気性と防水・撥水機能を搭載したロゴス発“大型ドームテント”の実力とは
革新的な4軸トゥールビヨンを実現! 天文物理学を腕元に再現!? 1億円超えを果たす至高の腕時計とは
オープン記念に本物「ウィリアムズ・レーシング FW12」が店内に、渋谷「ピーチズ・ジャパン・ガレージ」にクルマ文化カフェがオープン
アディダス「ハンドボール スペツィアル “Core Green”」は注目を集める長いシュータン仕様!──GQ新着スニーカー
【意外とアリかも…?】“BEV版のGR86”こと「bZ86」を大胆予想。実現の可能性と想定スペックは?
【同じクラウン】でも全く異なるキャラと味。「スポーツ」と「エステート」を選ぶ上で押さえておきたい点はココ
【衝撃】「シエンタ」よりも売れる「アルヴェル」。高額なのに爆売れするカラクリは“残クレ”だけじゃない!?
【10月9日公開】フェラーリ初のEV、車名は「エレトリカ」で決定か。後部に備わる謎のマフラーの正体とは!?
「カローラクロス」改良でタイ仕様顔に、GRスポーツも投入。上位グレードはやや値上げへ
【箱型ボルボ復活?】電動ブランド「ポールスター」が高性能モデルを開発中。その予想CGがカッコいい
【2026年に登場か】“ハードコア愛好家向け”のアストン「DB12 AMR」をニュルで捕捉 5.2L V12エンジンを搭載か
アメ車が日本で売れないのは“非関税障壁”のせいじゃない! トランプと米メーカーがやるべきただ1つのこと
【いいの?】「エクストレイルPHEV」の正体は「アウトランダー」そのもの説。奇策か迷走か…そこが問題だ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!