BMW M6、ラグジュアリーなだけではない
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:菊池 貴之、BMWジャパン
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:菊池 貴之、BMWジャパン
ノーマルのBMWとMモデルを分けるものは何か? ひと言でいうならばそれは、どれほど走りに情熱を注いでいるか、だろう。もちろんノーマルのBMWですら、世の中的には徹底的に、送り出すプロダクトの走りに情熱を注いで余りある存在。ならばMとはどれほどか?
端的にいえば、相当の走り好きでもまだ垣間みたことのないような究極の限界域まで、漏らすことなく手を入れているということだろう。例えばブレーキングでタイヤがつぶれる感触をどのように伝えるか? 操舵時に4輪の感触を把握できるような情報伝達ができているか? リアが堪えきれずにスライドを始めるときの感触に始まりその速度、流れて行くときの様子、グリップを取り戻して行く感覚…これらをドライバーにどのように伝えるか?
全くため息が出るほど、細かなところにまで徹底して手を入れており、結果それは操ったときの極上の感触に反映される。しかも今回、そうした走りを実現しているのは、6シリーズをベースとしたM6 クーペ。ラグジュアリーなクーペである6シリーズを元にしながらも、そこまでの走りを突き詰めていることに気付ける人が意外に少ない。しかしこれこそが、Mの本質である。
Mの証といえるのはもちろん、4.4LのV8ターボを搭載し、560ps/69.3kg-mを発生する専用パワーユニットに始まり、専用のロジックが与えられたDCTであり、サスペンションを含むシャシーであり…と多岐に及ぶ。そして見た目も、派手ではないものの確実に、ノーマルとは異なる装備が秘かに仕立てられている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
物流止まれば日本終了! もはや「エッセンシャルワーカー」なんて“横文字”でお茶濁してる場合じゃない? 企業「倒産328件」の深刻さとは
10年後でも愛されていそうな現在人気or注目を集めている[トヨタ]車3選
くるまりこちゃん OnLine 「オープンにすると……」第139回
「5ナンバー仕様は残る」…ってマジで!?? 次期カローラを大胆予想! 2026年頃発売
マツダ「ライトアセット戦略」発表 次期「CX-5」に新エンジン導入を宣言
東北キャンピングカーショー2025 災害時にも役立つ多機能モデル、夢メッセ集結
往年の“サニトラ”をオマージュ!個性光るキャリイトラックのコンプリートカー発売
新型「ジムニーノマド」にピッタリ 1台3役の後付けアームレスト
ついに[トヨタ]が本気になった!? 新生[GRヤリス]が楽しみすぎる
BMW MINIの車検費用相場|安く済ませる方法&業者選びのポイント
えぇ新型[アルト]は[580kg]で登場!? [100kg軽量化]を目指し2026年登場なるか!!
1033馬力! フェラーリ「SF90ストラダーレ」を「ノビテック」がさらにパワーアップ…風洞試験を経たカーボンパーツ満載のスペシャルな跳ね馬とは
【いよいよ今週末に開幕!】人気急上昇中の耐久レース「S耐」の魅力とは? 一味違った楽しみ方も解説
【鳴らさないで来てほしい?】いえいえ、サイレンの使用は法律で決まっています。音量調整機能の導入も進む
【間もなく発売】レクサス「GX」に“一足早く”試乗。総合力は「LX」以上…懸念はやはり供給体制
【25年度登場】日産発表の“新型軽”は3代目「デイズ」!? 虎の子「e-POWER」の搭載はあるか?
【目標の40倍】オーダー殺到、4日でストップ…なぜ「ジムニーノマド」は受注停止に追い込まれたのか?
「ランクル300」いよいよマイチェン秒読み!? 室内装備を進化させつつ販売再開か。予想価格は525万円から
【日本上陸はいつだ?】トヨタが新型「C-HR+」、「bZ4X」、レクサス「RZ」でBEVのラインアップ強化を発表
【乗るなら今しかねぇ!】ファイナル・カウントダウン…改良を重ねてきた現行「スープラ」の“生き様”を辿る
バッテリー刷新で激変。三菱「アウトランダー」はダントツの“高コスパPHEV”…ただし補助金には注意点も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!