アメリカで最も売れているフォードF150にEV版の「ライトニング」が登場。日本人の想像の上を行く衝撃が走る理由とは?
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:フォード・モーター 40
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:フォード・モーター 40
5月19日のバーチャル記者会見でフォードは初のEVピックアップトラック「F150 ライトニング(Lightning)」を発表した。そのベースになったF150はアメリカ市場で44年間連続のベストセリングモデルで、2020年は78万7422台が販売され、国内販売1位の座を堅持している。ライバルのGM製ピックアップ「シルバラード」は59万4094台とその差は大きい。
「ピックアップがなぜそんなに売れるのか?」という質問が日本から来るのは当然で、私もアメリカ中西部で暮らすようになるまで分からなかった。アメリカは自家用車を1人あたり0.8台、1000世帯あたりでは821台を所有しているといわれる。しかし、ここ中西部では公共交通機関は全く頼りにならず、周囲を見渡すと一家に最低3台はクルマが並んでおり、必ずと言っていいほど中にピックアップトラックがある。
その理由は前述した3台の内の1台は荷物運搬専用でなければならないからだ。とりわけ各世帯にかならずある花壇や家庭菜園のため、あるいはドライブウェイ(アメリカの住宅では一般的な、道路と車庫をつなぐ通路)に砂利を運んだりするために荷台のあるピックアップが不可欠なのだ。
話をF150 ライトニングに戻そう。このフルサイズEVピックアップはアルミ製のラダーフレームの中央に電池、前後のアクスルに電気モーターが配置され、システム出力は563PS(スタンダードは426PS)、トルクは775Nmを発生する。これは歴代のF150で最強だ。通常、アメリカでは自動車メーカーは最高速度を公表しないが、ダイナミック性能は0-100km/hが5秒以下(!)とだけ発表された。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
チームスズキCNチャレンジ、2年目の鈴鹿8耐はサステナブルアイテムを拡大! 全日本ロードにもスポット参戦
整備やメンテ時の相棒といえば? 素手/手袋/軍手それぞれのメリット・デメリット
【ニッポンのSUV】三菱デリカD:5はミニバンのカタチをしたオフローダー。その存在感 は唯一無二
日本未発売のホンダ製ピックアップトラックが日本のサーキット走ってるじゃない!! カッコ良すぎの声が相次ぐ!!
角田裕毅、初日クラッシュも自信は失わず「ペースが良さそう。マシンを良い状態に持っていきつつある」
海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開! 1隻だけ存在する“激レア艦”に搭載
ダイハツの「タフすぎ“斬新”軽トラ」がスゴかった! 全長3.4mボディに5速MT搭載! 「“カクカク”デザイン」で地上高350mm超えの「マッドマスターC」コンセプトとは
ローカル線に未来はあるのか!? 鹿児島・JR指宿枕崎線「輸送密度222人」という現実! 経営学者の私が「観光路線化」を強く提言するワケ
FP2で痛恨のクラッシュも、角田裕毅の評価は上昇中。レッドブルのホーナー代表「自信もつき、タイムも縮まり始めている」
カワサキ「Z900 SE」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
【正式結果】2025年FIA F2第3戦ジェッダ 予選
角田裕毅、サウジアラビアFP2のクラッシュを謝罪「曲がり過ぎて、ウォールに接触してしまいました。チームに申し訳ない」
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!