最強モデル「ゴルフ R」に便利なヴァリアントが追加される! やや重いボディはハッチバックに対して明確なハンディとなるのか?
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 219
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 219
2019年からドイツで発売が開始された現行型「ゴルフ8」は2020年から21年にかけてバリエーションが続々と追加され、スポーツモデルは「GTI」(245馬力)、「GTIクラブスポーツ」(300馬力)、「R」(320馬力)の3種、ボディ形状はハッチバックに加えてヴァリアント(ワゴン)が加わった。そして今回、最強のRとヴァリアントを組み合わせたスポーツワゴン「ゴルフ R ヴァリアント」が誕生した。
シンボルカラーのダークブルー(正確にはラピスブルー)に塗られたゴルフ R ヴァリアントはBピラーから後方のルーフを延長したワゴンボディで、全長4.64×全幅1.79×全高1.47m、ホイールベースは2.68mとハッチバックより約35cm長い。その結果、トランクルームは通常で611L、リアシートのバックレストを倒せば1642Lのカーゴルームが誕生する。重量は1630kgでハッチバックよりも76kg重い。
外観はハッチバックに準じて、Rバッジや、ピアノブラックフレームをもった左右の大口径エアインテークやサイドシル、クローム仕様のドアミラー、ルーフエンドの大型スポイラー、リアの4本出しマフラーカッターなどで差別化される。
>>新型ゴルフにホットハッチのGTIとディーゼルモデルが追加。お買い得グレードや必須オプションも解説テスト車に装着されていたのはオプションのアクラポビッチ製チタンエグゾーストシステムでスロットルオフではフラップによってバラバラバラとファミリーワゴンにしては威勢の良い音が響く。さらにシャシーはオプションのパフォーマンスパッケージで2cmローダウンされ、タイヤは235/35R19のハンコック製スポーツタイヤが装着されていた。
搭載されるエンジンはハッチバックのRと同一の2リッター4気筒直噴ターボ(開発コードはEA888 evo4)で、最高出力は320馬力、最大トルクは420Nmを発生。7速DSGと、リアアクスルにマウントされた新採用の多板クラッチを介して後輪も駆動する。
これまで同様に4モーションと名付けられているが、この新しい4WDシステムはトルクベクトリング機能も備えている。カタログ上のダイナミック性能は0-100km/hが4.9秒、最高速度が250km/hだが、この試乗車のようにオプションのパフォーマンスパッケージを購入すると270km/hに引き上げられる。
スタートボタンを押す。4気筒スポーツエンジンの滑らかな回転と、やや乾いた金属的なエグゾーストサウンドを耳で確認しながらドライブセレクトを操作する。「コンフォート」「スポーツ」「レース」「インデュビジュアル」と見慣れたモードに加え、ヴァリアントにもR独自の「スペシャル」と「ドリフト」があることに気が付く(※パフォーマンスパッケージ装着車両)。
「スペシャル」はニュルブルクリンクのスポーツ走行向けにセットしたダンパーをやや軟らかめにチューニングしたもの、「ドリフト」は文字通りクローズドサーキットでのドリフト走行を想定している。まずコンフォートでスタート。7速DSGは乗るたびに快適性の向上が感じられ、このモデルはどんな状況でもバックラッシュは皆無、ごくスムーズにシフト操作を行う。
こうして一般道路での乗り心地の快適さを味わった直後に「スポーツ」を選択する。このモードでも家族からクレームが付くほど固くはならない。
興味深いことにVWはゴルフ R ヴァリアントの試乗プログラムにサーキットのスポーツ走行を組み込んだ。そこで改めてVWが導入しているシャシー統合制御(VDM:ビークル・ダイナミック・マネージャー)の効果を確認させるためだ。
まず、セダンと比べて76kgプラスの重量差や空力のハンディはほとんど感じることはなかった。Rパフォーマンストルクベクトリングによってコーナーからの立ち上がりから力強い加速力を感じ、その際のグリップが低下することもないので安心してスロットルペダルを踏み込んでゆくことができる。また前述のシャシー統合制御(VDM:ビークルダイナミクスマネージャー)によって作動は遅れなく瞬時に行われるのが印象的であった。
もちろんスタンダードゴルフに採用されているADAS(先進運転支援システム)や最新のインフォテイメント・MIB3が採用され、利便性の高いワゴンボディと共にまさにマルチパーパスの真骨頂を味わうことができる。
ドイツでの価格はベースモデルで5万1585ユーロ(約680万円)、テスト車に搭載されたオプションを加えると6万ユーロ(約790万円)に限りなく近くなってしまう。通勤、買い物、スポーツドライブと一台三役のマルチワゴンだが、日本での導入時期や価格は現時点では発表されていない。
>>次のページ:スペック
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
2番手から決勝に挑む初参戦の太田格之進「想定よりうまく進んでいる。優勝を狙える力は充分ある」/デイトナ24時間
『マツダ6』オーストラリアで22年の歴史に幕へ…電動化戦略を加速
「RAV4」カスタム「VRARVA MARS“II”」初公開! 「スッキリ」デザイン新採用の“装甲車”仕様!? KUHL JAPAN提案の「近未来感」スゴすぎなマイチェン版「セカンドモデル」TASに登場
世界初のクーペSUV『アクティオン』、サンヨン70周年に復活
レクサス「RC/RC F」が2025年11月についに生産終了……200台限定パッケージ「ファイナルエディション」は660万円~
アウディシティ銀座、今春導入予定の新型「A5」を展示 A4の後継モデルを日本初公開
岩佐歩夢、レーシングブルズからプライベートテスト参加。2年落ちマシンでイモラを400km以上走り込む
ホンダ、大型ロードスポーツバイク『CB750ホーネット』を国内投入。2月13日から発売へ
コンソール周りで便利に使えるアイデア品を厳選紹介!『エクストレイル』オーナーは特に注目!【特選カーアクセサリー名鑑】
坪井翔&山下健太コンビ、似てないようで実は似た者同士? au TOMS感謝祭トークショーは今年も爆笑の渦に
こんなおっそいモータースポーツあり!? 「缶を踏まず」「線を踏まず」何度も切り返しまくってゴールを目指す大学自動車部御用達の謎競技「フィギュア」とは
6速MTあり! 全長4.5m級の“新型FRスポーツカー”「BMW M2」登場へ! 480馬力化の「直6ツインターボ」搭載した新モデルに「カッコイイ」の声も
最新「プロサングエ」から懐かしの「ディアブロ」まで。新旧“正統派カスタムスーパーカー”が大集合
【脅威】BYDがPHEV日本導入を発表。BEVと両輪で27年までに7~8車種…ミニバン「シア」投入も現実味
【こういうの好きでしょ】グッとくる「本気系」 ポルシェ、BMW、メルセデス…ドイツ系カスタムカー集結
豊田会長のイチロー氏偉業達成への“手紙”が話題。予告された記念にふさわしい「現物支給品」とは?
週イチの“お家充電”だけ。ガススタ通いより気楽な「新・充電事情」は日本人のBEV嫌いを変えるか?
【本当はどうなの?】「ランクル250」購入者の本音。ガソリンとディーゼルの〇×や知っておくべき情報も
なぜ「マツダ3」に「SUBARU」ロゴ!? ゴミから生まれCO2排出激減の「再生カーボン」が結んだ異色のコラボ
【まさかのシャコタンも】ランクル70、250、300のドレスアップ仕様多数 カスタム仕様をチェック
【まだまだ現役】レクサス「IS」一部改良。人気の特別仕様車“モードブラック”の第4弾も…481万円から
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!