トヨタ ライズが登録車トップ。納車は4カ月待ち【マーケット概況・1月】
2020/02/26 11:50 carview! 35
2020/02/26 11:50 carview! 35
1月の乗用車ブランド別は、スバルが唯一、前年実績を上回り、他8ブランドはマイナスとなった。スバルの数字が良く出た理由としては、昨年のこの時期に完成検査問題の影響で台数が落ち込んでいたため、伸び率が大きく出たという背景がある。具体的には主力の普通乗用車ほか、軽乗用車も台数を伸ばし、全体では48.8%増という結果となった。
トヨタは、前年比4.1%減の9万4823台と落ち込みは小さかった。普通乗用車は7.4%減、小型乗用車は0.1%減の微減に留まった。需要が減少しているなか、小型SUVの「ライズ」や、昨年9月にセダンとツーリング(ステーションワゴン)を一新した「カローラ」などが健闘した。
ホンダは軽乗用車については8.1%減と比較的落ち込みは少なかったが、普通乗用車が4割減、小型乗用車は3割減と大きく落ち込み、全体では22.6%減と厳しい結果が出た。2月に発売された新型「フィット」に期待がかかる。
スズキは普通乗用車が5.6%増と前年実績を上回ったが、販売比率が高い軽乗用車と小型乗用車が落ち込んでしまい、全体では13%減という結果に留まった「ジムニーシエラ」や「エブリイワゴン」は前年実績を大きく上回り、好調ぶりをアピールした。
ダイハツは販売のメインの軽乗用車は約2割減少したものの、トヨタ ライズと兄弟車の「ロッキー」の販売好調により、小型乗用車は16.4%増と大幅に拡大した。
日産は、全体では23.1%減と落ち込んだが、軽乗用車は5.8%増とプラスを達成。デイズが5.4%増と台数を伸ばしたのが要因だ。
マツダは「CX-30」が台数を稼ぎ、普通乗用車は前年に比べて0.7%減とほぼ同水準を保った。しかし小型乗用車や軽乗用車が落ち込み、全体では9.7%減となった。
三菱は全体では19.4%減と大きく落ち込んだが、普通乗用車は8.6%増と好調だった。なかでも台数を伸ばしたのは「デリカ:D5」で、前年実績を44.8%上回った。
レクサスは前年比18.1%減という結果に。SUVの「RX」が台数を伸ばしたが、「UX」が発売から1年が経過し、新型車効果が一巡したことなどが響いた。
EV版パサート? フォルクスワーゲン初の電動セダン「ID.Aero」公開 2024年欧州発売予定
第12戦でHREタンドラ2台は順調にポイント獲得! 16号車は9位でフィニッシュ【NASCARトラックシリーズ2022】
日野のEVトラックついに発売 普通免許OK 超低床 前輪駆動 宅配ユース徹底追及!
夜間のEV充電は安全なの? 人目につかない暗い場所での充電に警鐘 海外で防犯対策求める声も
往年の日産&ダットサン・エンブレムを再現…メタルキーホルダーコレクション第2弾
プジョーが新型408を世界初公開。市場投入は2023年初頭を予定
F1次世代PUのレギュレーショhttps://jp.motorsport.com/f1/news/Nigel-Mansell-drives-WilliamsFW14B/10328593/ン決定、延期の可能性? メルセデス代表「あまり長引かないことを願う」
似ているようで全く違う!? 国産アメリカンバイク、ホンダ『レブル1100』とヤマハ『ボルト』に比較試乗
スポーツセダンのようなハンドリングと上質な乗り心地を追求!SUBARUが新型「フォレスター」に設定されるSTI Sportモデルを公開
人気漫画「MFゴースト」仕様のトヨタ「GR86」破格の特別販売! 200万円以上のカスタム費はヤンマガ持ち!?
メルセデスベンツの次世代EV、航続1200km超を証明…『ヴィジョンEQXX』が走行テスト
三菱自動車、日本政策投資銀行「DBJ環境格付」で最高ランク取得 「電動車での環境貢献」評価
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?