「サイバートラック」は意外にも快適で乗りやすかった! 日本は普通免許で乗れない可能性も!?
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 17
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 17
運転席に乗り込むとステアバイワイヤーを象徴するヨークタイプのステアリングホイールや、ダッシュボード中央に配置された18.5インチの大型タッチスクリーンが目に入ってくる。
キャビン内は他のテスラモデル同様に材質も仕上げも1000万円を超える価格のクルマとは思えない。アメリカは別として、クルマのインテリアの仕上げに厳しい目を持っているドイツをはじめ欧州各国の市場でも「テスラだから!」と受け入れられているのは不思議な現象である。おそらくテスラオーナーの殆どは豊富なインフォテイメントなど他の部分に価値を置いているのだろう。
リアシートを含め車内の空間は通常のダブルキャブ型ピックアップと同等の広さを提供している。すなわち日本でのミドルサイズセダン並みで、大人4人でも十分快適なドライブが可能だ。またピックアップの重要なポイントであるトノカバー下の荷台の容量は67キュービックフィート(約2000リッター)で、一見デザイン優先の荷台(カーゴベッド)は通常のピックアップがそうであるようにトノカバーやライナー(保護カバー)を追加購入したり、床に傷防止の塗装を施したりする必要はない。(筆者のF150を参照 ※写真25枚目)
その結果、家庭菜園用の泥運びなどでの使い易さも意外なことに全く問題がなく、さらに頑丈な作りの電動トノカバーは上に大人が二人乗っても大丈夫なほどしっかりした造りで積み荷を保護、セキュリティの面でも安心である。
>>サイバートラックのカタログ情報はこちら
>>サイバートラックのみんなが気になる点は?
(次のページに続く)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「アウディBEVは、早くも次世代型へ進化」新型アウディQ6 e-tronシリーズの国内導入を発表【価格は839万円~】
新車で125万円安い! トヨタ「アルファード“X”」がスゴい! 待望の「8人乗り最安モデル」はめちゃ「お手頃」で日常使いOK! 新しい「低価格モデル」は買いなのか
ホンダから航続距離57kmの“原付二種”電動スクーターが登場! バッテリー残量に応じたルート案内を可能にした「CUV e:」の実力とは
ホンダ、フリードガソリンモデルの一部改良を実施
「これぞ最強コスパ」もはや最適解か?アウトドア好きがグッと来る。ウッディな車内がオシャレな軽キャンパー。
マイナ免許証って結局どうなん? 免許更新が楽になった一方で不便な一面も
日本150台限定のアバルト「695 トリブートフェラーリ」に11年!「OZ」「スパルコ」「OMP」「ボンバルドン」…イタリアンブランドでセンスよくカスタム!
【バイク王】が「ずま(虹色侍)さん」のCMで「QUOカード10万円分」キャンペーンを告知!
「素っ気ないスタイル…」「安価なのに圧倒的な高性能」44ヶ月連続ナンバーワンの大ヒット軽自動車は、思わぬ騒動に巻き込まれトップセラーの座から陥落してしまった…。
初心者にも最適なオシャレな原付二種バイク!! ヤマハ「XSR125」最新モデルを欧州で発表
テスラの販売にイーロン・マスク氏の「影響」はあるのか 現場で見たリアル
【ニッポンのSUV】人気のヴェゼルはすっきり快適、Hondaの本流。クラスレスの魅力を放つオールラウンダー
【全高1550mm問題】一般的な機械式立体駐車場が使えるSUVはどれくらいあるの? 国産ナンバーワンのラインアップはマツダだった
サイズも装備も近い「シエンタ」と「フリード」。“子育てファミリー向け”で比較すると一択になる理由
【モデル末期でも買ってOK?】オーナーレビューから読む「CX-5」が長年好評なワケ…ただし気になる指摘も
【N-BOX強すぎ問題】だけじゃない。「N-WGN」販売苦戦の痛すぎる理由…復調の可能性はないのか?
中古で狙う「マニアックなスズキの名車」3選 海外製ならでは走りの良さや6速ATなどおすすめポイントを解説
【日本の宝】「スイフトスポーツ」実際どうなの? 購入者はコスパの高さに満足も、やや気になる点も
「これがアウトバック?」巨大SUVに転身した新型が発表される。500万後半スタートで…日本発売はあるか
【8年以上】売れ続ける「ルーミー」はそんなに素晴らしいのか…「ソリオ」とどっちを買うのが正解?
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!