メルセデス新型Bクラス発売。話題のMBUXはもちろんディーゼルモデルも設定
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
6月6日、メルセデス・ベンツは新型「Bクラス」の予約受付を開始しました。価格は1.4Lガソリンターボの「B 180」が384万円、2.0Lディーゼルターボの「B 200 d」が422万円。納車時期は前者が今年7月頃、後者が10月頃の予定となっています。
実用性を重視したトールタイプのコンパクトカーとして2005年に初代が誕生したBクラスは新型で3代目に。ボディサイズは全長4419×全幅1796×全高1562mm、ホイールベースは2729mmと、先代よりも若干大型化しつつワイド&ローに変化。前席の室内幅やヘッドルームも拡大しています。
インテリアはAクラスの基本デザインを踏襲し、ジェットエンジンのタービンを想起させるエアコン送風口や、全64色のアンビエントライト(オプション)などを採用。対話型インフォテインメントシステムのMBUXや10.25インチのワイドスクリーンも標準装備しています。また、後席シートのバックレストは2:1→4:2:4の分割可倒式に変更され、荷室の利便性も向上しました。
B 180は最高出力136psと最大トルク200Nmを発揮する1.4L直4ガソリンターボを搭載。トランスミッションは7速DCTが組み合わせられます。B 200 dには同150ps、同320Nmの2.0L直4ディーゼルターボが搭載され、トランスミッションは新開発の8速DCTが組み合わせられます。ディーゼルエンジンの排出ガス処理には、A 200 dも装備する2段階のSCR触媒などでディーゼル排気ガスの処理能力を高めた最新システムが採用されています。
高速道路などの走行時に先行車を認識して車間距離を調節し、渋滞時に自動停止した際に30 秒以内に先行車が発進した場合はドライバーがアクセルを踏まなくても自動で再発進する「アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック」や、車線のカーブと先行車、車線が不明瞭な道ではガードレールなどを認識して車間を維持しながらステアリング操作をアシストする「アクティブステアリングアシスト」など、Sクラスと同等の運転支援機能をオプションで設定しました。
サイズ、価格ともに「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」がライバルとなりそうですが、海外試乗レポートによると走りや乗り心地も高く評価されている新型Bクラス。コンパクトモデルが好調のメルセデスにさらに勢いがつきそうです。
次のページ>>スペック例
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
トヨタ セリカやスープラが蘇る!懐かしの名車が勢ぞろい オートモビルカウンシル2025
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバーに驚きの声!「パワー凄すぎ…」「こんなの初めて」とのコメントも! 超パワフルな“小さな高級車”新「レンジローバー イヴォーク」とは!
日産ひさびさの完全ニューモデルか? トゥインゴベースという小型車に胸が高鳴る件!!
約190万円! スズキ新「ソリオ/ソリオバンディット」に反響多数! 「迫力十分!」な精悍フェイス&スイフトエンジン採用! 5年ぶりの“刷新”に注目集まる「コンパクト“ワゴン“」とは
上品でスポーティな内装がカッコいい! ホンダが2025年秋に復活する新型「プレリュード」の“インテリア”世界初公開
ミッドウェー海戦大敗北は「利根四号機」の責か 重巡「利根」とその艦載偵察機の戦い
オーディオテクニカが全世界1000台限定のターンテーブル「Hotaru」が登場!
なぜマツダは「ドライビングのためのサングラス」を開発した? “魂動デザイン”息づく「おしゃれな機能的アイウェア」誕生の背景とは
現在ではあり得ない!? タバコのブランドがカッコよかった!! ロスマンズ・ホンダ「NSR500」は今なお輝き続ける栄冠
ホンダ最新「軽SUV」斬新HONDAロゴ×フォグライト装着!「“レトロ顔”N-BOX JOY」がスゴい! 約半数のオーナーが注文する人気すぎる純正アクセとは?
日本チームから計5台出場へ。セパンでのGTWCアジア開幕ラウンドに33台がエントリー
もう「生活四駆」とは言わせない!? ホンダの新4WDが常識を打ち破る!!
【覚えていますか?】セリカ、インプレッサ、ランエボ…国産勢と渡り合った美しき名車、ランチア「デルタ」の魔力
【最新】トヨタ「RAV4」次期型のデザインはこうなる! 新プラットフォームでボディ拡大&ハンマーヘッド顔に
【後日精算に不満爆発】ETCを襲った大規模システム障害。無料にならない複雑背景と、混乱を招いた根本原因
【シルビア復活】が新社長就任で一気に現実味。ただし「リーフ」ベースのEVになる“ガッカリ説”が濃厚
【買うなら年次改良モデル】下馬評覆し人気のレクサス「LBX」。受注停止の訳は“バッテリー問題”の解消
【E-C4より120万円以上安い】シトロエン初の「C4ハイブリッド」はクラス最高燃費と新世代デザインで日本の本命なるか
レースで“BMW”の名を轟かせるために生まれた初代「M3」はサーキットで熱く日常ではジェントルだった
痛快かっとび軽ターボはなんと4ナンバーだった! 性能も見た目も乗り手を選んだ初代スズキ「アルトワークス」
【新情報!】「買えないランクル70」が今夏再受注の噂。前回買えなかったユーザーが今やっておくべきこととは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!