「やっちゃえ日産」よ再び! 余計なお世話は承知の上で、今必要なのはe-POWERだけじゃなくてこんなクルマ
掲載 更新 carview! 文:工藤 貴宏 226
掲載 更新 carview! 文:工藤 貴宏 226
いま、いろいろあってちょっと元気のない日産。しかしクルマ好きのひとりとして思うことはただひとつ。そんな日産に早く元気を取り戻してほしいということ。
あのイケイケだった日産に早く戻ってほしい。やっちゃえ日産!
何を隠そう筆者は、人生で初めての愛車が日産(S13型「シルビア」でもちろんターボ+MT)、さらに人生で初めて買った新車も日産(S15型「シルビア」でやっぱりターボ+MT)という、なにげに日産好き。生まれ育った実家のクルマもずっと日産だった。つまりクルマ人生が日産車とともに始まったといってもいいほど、日産は身近な存在だったのだ。
今回は、そんな日産に対して並々ならぬ思いを持つ筆者から「いまの日産にはこんなクルマが必要では?」というクルマを(勝手に)提案しちゃいましょう。
(次のページに続く)
\あわせて読みたい/
>>【あの頃、あいつが好きだった】1988年型日産「シルビア」美しきスペシャルティクーペはしなやかな走りが魅力
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
軽ハイトワゴンのスタンダード、スズキ ワゴンRヒストリー【名車の生い立ち#11】
何十年経っても「同じ姿で出ています」! 誰が見ても「初代」と「現行」が同じ車種だとわかるクルマ5選
日産「エルグランド」生産終了! 次期型は25年か26年? 「トヨタ・アルヴェル化」せず日産・ホンダが“独自路線ラージミニバン”で活路を見出すにはどうすべき?
日産「エルグランド」生産終了へ 現行3代目は登場15年目となる2025年に終売! 次期型は25年度から26年度に登場か
爆売れ「シエンタ」に対抗!? 日産「新型セレナ“ミニ”」登場に期待大! 売れ筋「コンパクトミニバン」導入が急務な理由とは
トヨタ「“新型”カローラ」いつ登場!? 「レクサス」風マスク×新開発「快速エンジン」に? デビュー7年目の人気「セダン&ワゴン」どうなる?
日産の小さな“高級”SUV「キックス」に反響多数! 売れ筋コンパクトSUVに「いつになったら出る?」の声も! 新型「e-POWER」に寄せられる日産ファンの「悲痛な叫び」とは
[スズキ]の[クルマ]を振り返ったらどれも名車ばかりだった
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】英雄になり損ねた偉大な先駆車[初代シビックハイブリッド]
[ヴェルファイア]あんまり街中で見かけなくない!? イケイケミニバン[ヴォクシー]との決定的な違いって?
ワゴンって最高だと思うんだけどなんで国産勢は絶滅寸前? 平成初期の大ステーションワゴン時代の「四天王」を振り返る
【語ろう! クルマの魅力02】魅力モデル続々! 最近、大いに気になるクルマたち
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【月販3位と爆売れ中】500万円超の「アルファード」がここまで支持されるワケ。死角は存在しないのか?
【実現したら奇跡】ダイハツが試作した軽量スポーツ「GRミライース」が自動車界をザワつかせる理由
【1年半遅れ】今春登場の新型「ムーヴ」…HEVナシ、20万円値上げも“スライドドア採用”で一発大逆転へ
【25年度登場】日産発表の“新型軽”は3代目「デイズ」!? 虎の子「e-POWER」の搭載はあるか?
レヴォーグにガチ惚れして2台乗り継いでしまった自動車ライターが“良し悪し含めて”推薦する「現行スバル車3選」
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
【あらためて解説】希少なFRスポーツカー日産「フェアレディZ」ってどんなクルマ? MTかATか、おすすめグレードを紹介
【300万円前後?】次の目玉「N-ONE e:」が“買い”なワケ。ホンダの“エンジンやめます宣言”は継続中
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!