【後日精算に不満爆発】ETCを襲った大規模システム障害。無料にならない複雑背景と、混乱を招いた根本原因
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 41
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 41
2025年4月6日から同4月7日にかけて、ネクスコ中日本管内の高速道路においてETCの大規模なシステム障害が発生しました。
ネクスコ中日本によれば、システム障害の影響を受けたのは東名高速道路、新東名高速道路、中央自動車道、長野自動車道、伊勢湾岸自動車道、東名阪自動車道、名神高速道路、東海北陸自動車道など多岐にわたります。
4月7日14時現在、すべての料金所で応急復旧作業が完了し、各高速道路は通常どおり利用可能です。
ネクスコ中日本は「今後本復旧に向けた作業を進めてまいります」としたうえで、「この度は多大なるご迷惑をおかけしたことについて、心よりお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした」とコメントしています。
(次のページに続く)
#ETC #料金所 #高速道路 #大規模障害 #システム不具合 #ネクスコ中日本
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ETC大規模障害は「思い至らず」 首都高で起こったらどう対応? ETC専用化トップランナーの答え
紛らわしくて誤進入するライダーが多発中!? 高速道路のETC専用料金所が存在する理由とは
「ひどすぎ…」「どうにかならないの?」 なぜクルマが放置されたまま? 強制撤去出来ない? 全国各地にある「放置車両」問題
高速代が安くなるのに…「ETC 2.0」なぜ普及せず? 「普通のETC」より“良いこと”たくさん! それでもメリットを感じない人が多い意外な理由とは?
ETC車載器から「払い戻し」のアナウンス! これってどういうこと?
「タダだから乗っている」 産交バス運転士が“障害者”に暴言! 問われる公共交通の存在、問題の本質は何か?
ごみ収集車が「火」を噴く! 火災5年で3倍に急増、リチウムイオン電池廃棄の現実! 都市インフラを脅かす構造的欠陥とは
ホントに勘弁してよ!! どんどん上がる[自動車保険料]のナゾ
「バイクのすり抜けは違法」にして自動運転を拡大する!? 理由は技術的対応が難しいから……
事故の真実を記録する「EDR」! 26年義務化で自動車業界はどう変わる? 池袋暴走事故で証明された有効性と倫理的懸念
クルマの「新しい車検」4月スタートに賛否両論!「大歓迎です」「いや税金を軽くして…」「3年に1度で十分!」の声も殺到! ユーザーにも「メリット」ありの“新・車検制度”とは!
電動キックボードは「恥」だが役に立つ
【なぜ?】コンビニが「前向き駐車のお願い」をする理由 無視するとどうなる?
【ピンチはチャンス】北米の輸出減は日本で取り返せ。交通事故も減る“ADAS補助金”とはなにか
【どれくらいの頻度でやってる?】洗車はいつやるがベストなのか。適切な頻度と傷がつきにくい理想の手順とは
【軽症が奇跡】広末涼子容疑者が乗るジープの安全性が話題…間もなく販売終了する「グランドチェロキー」ってどんな車?
【何キロオーバーで光るのか】住宅地など生活道路にも移動式オービス増加中…違反にならないための対策とは
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【相互関税率24%】は予想外。トランプ砲で日本車は大丈夫? なぜマツダとスバルが危ないのか
日産、売るクルマがない問題…いや、あるぞ! 大型SUV「パトロール」導入のウワサ。国内生産&関税対策で一石二鳥
【なぜ?】10兆円の血税を投入してもまだ高い…「ガソリン補助金」継続決定も燃料代が下がらない訳とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!