現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > ようやくスタートラインに立った…マツダ「CX-80」に試乗した率直な印象。ネガは払拭できたのか?

ここから本文です

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/10/11 11:53

    違反報告

    『このクルマの持っているポテンシャルは、まだまだこんなものではないはずだ。』
    MAZDAの台所事情はわかるが、いつまで完成度の低い車を市場に出し続けるのだろうか。
  • 2024/10/11 12:51

    違反報告

    マツダはプレミアム路線を目指しているようだが、お客様から、500万も600万も頂くためには、高い完成度と、満足度が必要だと思う。…現状では、レクサスに遠く及ばない…
  • 2024/10/11 13:36

    違反報告

    CX-60と比べて良くなっているなんて評価が出る時点で不出来な車なことを証明しているようなもの。このクラスの3列SUVに求められるものは何かをマツダは考えたことがないんだろう。
  • 2024/10/11 17:25

    違反報告

    だめ。
    600万近く出すならレクサスにする。
    マツダは買わない。
  • 2024/10/12 13:36

    違反報告

    失った信用を取り戻すだけの体力がこんな会社にあるわけねーじゃん。
    営業がひたすら可哀想。
  • 2024/10/11 15:51

    違反報告

    アウトランダーPHEVはマイチェンでブラッシュアップされて性能、商品力アップで高みを目指しているというのに、

    マツダ SUVは「まともな品質になりました。。。」っていうだけの進歩
  • 2024/10/12 16:39

    違反報告

    エアサスやら電子制御可変ダンパーを備え、プレミアムセグメントカーの乗り心地が劇的に向上した昨今、CX-60のメカニカルノイズや乗り心地はある意味衝撃的な出来だった。
    その系譜を踏襲しているCX-80のスタートラインはイメージ含め他車よりずっと後ろだと思う。
    見た目がほぼCX-60のまんまだから余計にね。
    それにスポーティーって言葉で逃げちゃだめだと思うんだよな。
    もっと他社の同セグメントのクルマを研究して開発して欲しい。
  • 2024/10/11 21:46

    違反報告

    CX-60の試乗時、踏切通過時の酷かった上下動が
    CX-80ではどのぐらい続くのかで判断しようと思います。
    車に乗ると必ず通過するので大事な判断材料です。

    CX-5の2.5Tから次は・・・アウトランダーも気になりますね。
  • 2025/1/29 12:53

    違反報告

    CX-60キャリーオーバーの足廻りだろうから、ロングホイールベース化で
    乗り心地がある程度良くなるのは当然。
    それでも尚、悪癖が消えてないとなると、余程素性の悪い足廻りで
    設計・企画時点で既に外していると言う事で在ろう。
  • 2024/10/12 16:51

    違反報告

    意識高いだけのマツダオーナー…大丈夫か?笑

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

326 . 7万円 567 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

244 . 3万円 565 . 0万円

中古車を検索
マツダ CX-60の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?