現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【超高級ミニバン】レクサス「LM」購入者の本音。走りに意外な高評価も、価格やエンジンに不満の声

ここから本文です

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2025/3/31 15:20

    違反報告

    価格やエンジンに不満ってわかって買ってるのに変だな
  • 2025/3/31 15:08

    違反報告

    走りがどうとかではなく高いことに価値を見出すクルマなんだから
    割高なくらいで丁度いいと思う。
    コスパを求めるのであればアルヴェルを買えばいいんです。
  • 2025/3/31 15:20

    違反報告

    半年ほど乗ったが、2500ccはやはり安っぽさが否めない。ターボとモーターで何とか加速力を誤魔化してはいるが、所詮は4気筒エンジン。せめて3000~3500ccで470psほどの内燃機関での差別化は欲しかったです。
  • 2025/3/31 15:29

    違反報告

    3.5のv6で良いんだよ
  • 2025/3/31 18:17

    違反報告

    このクラスに乗る人にとっちゃ微々たる燃料価格差なんて屁でもないので、大排気量の静かで余裕のあるエンジンを搭載しときゃ良いのよ。
    うるさくて安っぽい音がする2.4Lターボなんて求めてませんて。
  • 2025/3/31 15:53

    違反報告

    フロントグリルには、最新鋭のおろし金でもついてるんですか?
  • 2025/4/01 07:59

    違反報告

    家族が増えたので購入、昨年9月に納車でした。
    他所有が欧州車なので最初サスペンションのグニャグニャ感にやられました。こんなんでスピード出せるの?って初めての国産だったので半信半疑。ラグジュアリームーバーという割にはフロントドア2枚しかウェルカムライトは点かずブレーキホールド等のボタンにLEDが無くインパネで確認するしか無く最初戸惑った

    慣れると近場乗りと家族乗せる時はこれになってます。逆に欧州車が鬼硬で極太タイヤでハンドルは重いわで
    街乗りはLMが快適。冬の間はステアリングヒーターに助けられた。
    乗り慣れるとボディの剛性感も意外と感じられお気に入りになってます

    エンジンは欧州車が650psとかなのでLM、国産はこんなもんでしょ?って感じで全然気にならない。4気筒エンジンは遮音をもっとしっかりやって欲しいなという感じ

    私の今まで所有してきた欧州車は全部スポーツモデルな為ステアリングヒーターの選択肢が無い
  • 2025/3/31 18:47

    違反報告

    1500万してこのエンジン音だからガッカリした。
    いくらターボ、ハイブリッドで補っても直4のうなりは
    辛い。
    アルヴェルのPHEVの電気走行の方が乗り心地いい。
    ターボいらんからV6 ハイブリッドにしてほしい。
  • 2025/3/31 15:32

    違反報告

    今の時代は車ぜんぶ似たり寄ったりのエンジンが搭載されるんだね。
  • 2025/3/31 15:18

    違反報告

    欧州ナンバーワン車系youtubeチャンネル オートゲフールのトーマス氏は、
    「好みは人それぞれなので私は車のデザインにあまり悪く言わないんだけど、この(レクサスLM)のデザインは酷いと思う」

    って言ってましたね。
    LBXやTXもそうだけど、スター・ウォーズに出てくる辺境の星の宇宙人みたいな顔

    でもLMはアルヴェルにドヤれる、アルヴェル購入層と距離を置けるからいいんです
    って事ね


この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

1500 . 0万円 2000 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1428 . 0万円 2400 . 0万円

中古車を検索
レクサス LMの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?