新型ゴルフは走行性能やデジタル環境がさらに高まった。装備充実グレードは400万円台
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 9
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 9
ゴルフ8の最も大きな売りの一つは「C2X(カー・トゥ・エックス)」である。半径800メートル以内のクルマ(事故車、緊急車両を含む)や、渋滞最後尾、道路工事などのインフラと交信可能で、ミリ秒(1000分の1秒)のスピードでナビ画面に表示される。
冒頭で紹介した22個のLEDライト使用のヘッドライトシステム「IQライト」だが、夜間のテストではコーナーで必要な方向へ照射を行い、対向車がいる場合には相手を幻惑させることなく進行方向だけに配光することを可能にしていた。「トラベルアシスト」は210km/hまで前方車両に追従が可能なアダプティブクルーズコントロールで、日本ではそのスピードまでは不要だが、非常に重宝なシステムであった。
オプションにはヘッドアップディスプレイやAIボイスコントロールも用意され、将来的にはスマホによる窓の開閉、さらにはこうしたシステムへのアップグレードをOTA(無線通信)で行うことも可能である。
ゴルフ8の価格はベースモデルが1万9990ユーロ(※約240万円)と発表された。しかしこのモデルは全くシンプルな仕様で、リアアクスルはトレーリングアームで搭載されるエンジンは1.0リッター直列3気筒で90馬力のTSI。ボディカラーはおそらくソリッドのグレーか白だ。それなりに必要な装備を加えるとおそらく3万5000(※420万円)から4万ユーロ(※480万円)になるものと想像する。なおドイツでの発売開始日は12月初旬である。日本での発売時期や価格はまだ発表されていない。(※2019年12月現在の1ユーロ120円で換算)
最後に、試乗後フォルクスワーゲン社のCOO(最高執行責任者)のブランドシュテッターにインタビューするチャンスを得たので以下の質問を投げてみた。
Q:ゴルフと「ID.3」は市場で競合しませんか?
A:私たちの理解は、ゴルフは伝統的なオーナーに支持されており、ロイヤリティが高いので浮気はされないと思います。ID.3は全く新しいカテゴリー、BEVなので、最初は新しいユーザーが期待されます。新しいとは、これまでVWブランドに乗ったことのない人たち、あるいは少ないと思いますが、全く初めて車を買う人などです。
Q:繰り返しますが、まったく競合はしないと思われますか?
A:(笑いながら)そうですね。本音を言えば昨今の環境保護運動への影響から私たちの製品に乗っていただいている人の中には、当然ローカルエミッションゼロのID.3を選択する人たちがいらっしゃることは否定できません。
Q:どれくらいを考えていますか?
A:そうですね…。20%から30%はあるかもしれません。それでも私たちのブランド内でのビジネスに留まるわけですから、他ブランドへ行ってしまうのよりも良いことだと思っています。
※取材記者が独自に入手した非公式の情報に基づいている場合があります
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【無料なので土産にお1つにいかが?】F1日本GPでのレゴジャパン体験ブースとポップアップショップが大人気
【公式だよ】かなりよくない!? BMW全車種網羅のサイトがヤバい
“ゴルフ発祥の地”を名に冠したブランドから新作「スパイクレスゴルフシューズ」が登場!「異素材を組み合わせたソール」が快適なプレーをサポート
ポロ ラルフ ローレンは、端正でモダンなアメトラを提案──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
ルーキーのハジャー、トラブルと戦いながら2戦連続の予選7番手「最高のラップ。最大限の速さを発揮できた」
「フォルクスワーゲン」vs「ルノー」最新モデルはどう違う!? 独・仏を代表する売れ筋「ティグアン」「カングー」を比較!【試乗記】
昔は本革シートより「布シート」のほうが高級品だったってホント? 「本革シート=高級車」の印象はいつから!? その理由とは
結局いちばん大事な性能!? [ランドクルーザー250]&最新電動[4WD]の[制動力]をテスト!!
東京都狛江市で自動運転バスの試乗会が開催された! 一般市民を対象に乗せた意味とは?
グーマガ 今週のダイジェスト【3/29~4/4】ついにキタ!スバル正統派SUV
藤原ヒロシの今月気になったもの、買ったもの「HYUKOH “Funeral for a friend Vinyl Box Set”」──連載:HIROSHI FUJIWARA WHAT I WANT
パイプの曲げ方にも種類がある? あなたの愛車のエキパイは手曲げ? それとも……「機械曲げ」とは?
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
【クルマ離れは本当か】若者はクルマの興味を失ってはいないが、所有や残価ローンの考え方が合理的
「クラウンエステート」早くも受注停止。HVとPHEVは175万円差、買うならどっちがお得?
【放置は危険です】黄砂と花粉の季節は早めの洗車を。ただの汚れと思うなかれ…放置すると大ダメージに
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
【先行公開】今秋登場の「GRカローラ」26年仕様はトルク&シャシー性能向上。巨大ウイングはGRMNの証?
【独自】フィアット「ムルティプラ」復活!? 「史上最も醜い車」は“エスティマ風”未来的デザインで26年公開か
アウトランダーPHEVが最近売れていない、は勘違い。台数停滞の理由は“季節性の買い控え”だった
【お値段以上にお得】300万円の予算で300万円以上の価値が感じられる国産現行モデルの中古車3選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!