「ID.バズ」のキャンピングカーが延期された納得の理由。朗報はエンジン車「T7」ベースの新型発売
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 1
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 1
ヨーロッパの街中あるいは郊外におけるストリートウォッチングで不思議なのは、アメリカのようにオープンな荷台をもったトラック、アメリカで言うところのピックアップをほとんど見かけない事である。
その理由は簡単でドイツ運輸省の規定で走行中に荷室&荷台は完全にカバーされていなければならないとあり、荷物や道具をひょいっと乗せて簡単に運ぶことが出来ないのだ。確かにカバー無しでアウトバーンを高速で走れば荷物が飛ばされることが大いにあり得るのでこの規則は正しいと思う。
しかし、それゆえにこのオープンな荷台ゆえに便利さで売れているピックアップ、特にミッドサイズは全くと言って良いほど見かけない。
そんなわけで牽引型の大型トラックを除いて、ドイツの商用車の殆どは立派なカーゴスペースをもったバンが主流なのだ。よく見かけるのが“ワーゲンバス”の名で知られるフォルクスワーゲンの「マルチバン」(Tシリーズ)やメルセデス・ベンツ「Vクラス」、輸入車ではフィアット「デュカト」やルノー「マスター」である。
アウトドア志向の人達の間でこうした商用車をベースにしたキャンピングカーが普及しているが、特にドイツではコロナ感染拡大を境に家族単位の旅行用として人気が出てきている。その筆頭格が先のTシリーズをベースにしたキャンピングモデルの「カリフォルニア」で、当初は社外のキャンピングカーメーカー「ウェストファリア」が手掛けていた。
しかしアウトドアブームによって需要が拡大したのを見たVWは、2016年に自らの商用車部門が手掛けた先代の「T6」をベースにしたカリフォルニアを発売。そして2022年にマルチバンのBEVバージョンとなる「ID.バズ」が登場すると、当然のことながらバズをベースにしたカリフォルニアのBEVバージョンへの期待が高まってきたのだ。
そしてこの期待に応えるように、フォルクスワーゲンの首脳陣は2021年12月にバズをベースにした電動キャンパーに対するゴーサインを下している。しかしその後、発売に関するニュースは今になっても届いて来ない。
その理由は当初、重量の問題と言われていた。すなわち総重量が3トン近いID.バズのロングホイールバージョンをベースにしたキャンパーの場合、特にポップアップルーフなどを加えると自重が3.5トンを超えてしまう。そうなると欧州では普通免許では乗ることが出来ず、ワンランクアップした新たな免許証を取得しなければならなくなるのだ。
この問題はユーザー側の努力でどうにか解決できるのかもしれないが、そうこうしているうちに、すでに世界中でEVに対する買い控えが問題化、このBEVバージョンのカリフォルニア開発計画はどうやら延期あるいは頓挫してしまったようなのだ。果たして再び日の目を見るのだろうか?
(次のページに続く)
|あわせて読みたい|
>>こっちがクール? 「ID.バズ」の“廉価モデル”はドレスアップも似合うゴツさ全開デザインだった
>>新「ゴルフ」発売&「バズ」も日本発表へ。VW怒涛の新型モデルラッシュ×6台を解説【一部訂正あり】
#カリフォルニア #キャンパー #フォルクスワーゲン #バズ #T7 #マルチバン #エンジン
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「オレンジの中央線」まさかの再登場!? 17年ぶり本線走行にSNS騒然 JR東日本唯一の「201系」今後どこへ行く?
「アルテッツァジータの再来か?」レクサスの新型『ES』にワゴン導入の噂、SNSでは「夢がある」など反響
現役空母がなぜ「年中無休の観光地」に!? SNSでその影響力を誇示 ロシアだけじゃない“長年任務に出ない空母”
元トップギア司会者クラークソン、レッドブル代表の解任劇に自身の過去重ねる「ホーナーはまた成功するはず」
元F1最高権威者エクレストン、元レッドブル代表への不満を明かす「ホーナー・リンクであるかのように振る舞っていた」
100年以上の歴史を誇る老舗筆記具メーカーの人気シリーズに新色が登場! 実用性と造形美を兼ね備えた“万年筆&ボールペン”の特徴とは
新車で200万円! トヨタ「新“5人乗り”コンパクトバン」がスゴい! 全長4m級の「ちょうどイイサイズ」! 一部改良の「タウンエース」販売店に寄せられた声とは
生成AIでヤマハやホンダのモビリティデザイン開発に貢献、Final Aimが講演へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
【2026年モデル登場】ランドローバー・ディフェンダーが初のマイチェン!人気モデル『オクタ』には新グレード導入
もう歳だから…と思わない!!! 高齢になっても「クルマ好きを主張できる」ラクラク車4選
タイヤの空気圧調整は冷えた状態で……というけどガソスタまで走ったら暖まるじゃん! 冷えるまで待つわけにもいかないしどうするのが正解?
パナソニックエナジー、米カンザス州でテスラ向け車載電池の量産開始 フル稼働時期は未定に
日産新型「キャシュカイ」公開に「国内導入」を望む声多数。販売店も求めるミドルSUVの“日本置き去り感”が残念すぎる
【実際どうなの?】惜しまれつつ生産終了となった「GT-R」オーナーの本音…登場から18年も走りはまだまだ一級品
コンパクトカーが売れない!! 下火になった要因と今後を考察…王者「N-BOX」登場も引き金に?
【星型LEDが個性的】新型「CLAシューティングブレーク」発表。BEV仕様は761kmの航続距離を実現…欧州で26年3月発売へ
【ついにきた】復活の三菱「パジェロ」をスクープ! 高出力PHEVと武骨フォルムが語る“本気”の一台
【お求めやすい価格?】クラウン スポーツに520万円の「スポーツ G」と70周年記念車「スポーツ Z THE 70th」追加
【噂は本当だった】日産が追浜工場での車両生産終了を正式発表。九州工場に統合…2027年度末に完了へ
【実際どうなの?】「GR86」オーナーの本音。スタイル、パッケージ、価格…日常でも使いやすく“高い満足度”
スバルはなぜ“おしゃれ風”を拒むのか? ダサさに宿る本質と、その尊さについて
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!