サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > BRZ tS。走りはチューニングの模範解答?

ここから本文です

BRZ tS。走りはチューニングの模範解答?

STI独自のアイテムを満載

ドライブシャフトの大径化やSTI独自の"いなし"効果をもたらすフレキシブルパーツの装着、ブレンボ製ブレーキの採用、そしてミシュランのパイロットスーパースポーツをタイヤに選択して、それに合わせて煮詰められたバネやダンパーなどの足回り。さらに純正モデルからの変更点で忘れてはならないのが、ダウンフォースと呼ばれる空気の力を利用して、車体を地面に押さえつける空力パーツをボディ下面に採用していること。挙げたらきりがないほど手が加わっている。

それら変更の効果は、タイヤが転がり出したときから解る。大げさと思われるかもしれないが、クルマの動きに鈍感な方でも、ノーマルのBRZと乗り比べたらハッキリと解るはず。それはタイヤの転がり、足回りの動き、全てに滑らかさがあるから。言葉でその滑らかさを表現するのは難しいが、ノーマルがゴロゴロとタイヤが転がるとするなら、tSはコロコロ。まるでタイヤと路面の間に布がひかれたような感覚で、補修無して何年も使われた舗装の上を走る感覚をノーマルとするなら、tSは昨日舗装し直されたピカピカの路面を走った感じ。

実際にクルマに入る力は、同じ路面を走るのだから同じだ。大事なのは、その力をどのようにクルマ全体で処理してタイヤを安定させて路面に接地させて使い切るかであり、その処理がとてもスマート。感覚としては、ボディに採用されたフレキシブルタワーバーや足回りが、不規則にクルマに入る様々な入力を一定にしてボディに入るように働く。具体的には、路面が多少荒れていても、その荒れ具合を均(なら)した感じだ。それでも力が入ることに変わりはなく、結果として走行振動は発生するはずなのだが、その振動をすみやかに抑えるのでスッキリと滑らかな乗り味になっている印象を受ける。

その乗り味は見事としか言いようがない。なぜならタイヤがなめらかに路面するtSの乗り味は、運動性能が高いだけでなく快適性を備えているからだ。

スバル BRZの中古車

スバル BRZの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン