現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > トヨタ「ヤリス クロス」はGグレードがおススメ。燃費やサイズと価格のバランスでライバルに優勢

ここから本文です

トヨタ「ヤリス クロス」はGグレードがおススメ。燃費やサイズと価格のバランスでライバルに優勢

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2021/7/30 23:25

    違反報告

    Gグレードがおすすめと言いながらZグレードの写真を載せるのは優良誤認?ですよ。Zの桜ホイールがカッコいいわけでもないけど。あとヴェゼルは格上の車だから比較対象にならんですよ。(ヤリクロHVG納車待ち人の呟き)
  • 2021/7/30 20:27

    違反報告

    欲しいですけど、納期が長いんです・・・・・・
  • 2021/7/30 23:00

    違反報告

    興味もない車に関する記事に向けて、貴重な時間をさいてまでわざわざ否定的なコメントを入れる超ヒマなメンツに対し、わざわざ貴重な時間をさいて否定的なコメントを入れる自分(笑)
  • 2021/7/31 22:36

    違反報告

    トヨタの開発部の人が、

    「ヤリス(系統)は、燃費を重視したため、走りの質感(振動、静粛性、操作感、心地よさなど)を犠牲にしすぎた」

    と認めているようです。

    せっかく買うクルマであれば、ドライバビリティ、乗せる人の心地よさ、気配りも大切と思う人は、燃費だけでなく、クルマそのものの満足度も得たければ、他社のライバルたちも、見て、触って、乗ってみたほうがいいのではないか思います。

    ウワサやメーカーの名前だけでなく、実際触れて、最後は自分のフィーリングを信じて決断しても遅くないかと。
  • 2021/7/30 21:51

    違反報告

    今度はトヨタの提灯記事ね、、、、
    全く参考にならない記事。
  • 2021/8/01 17:36

    違反報告

    この前試乗したけど、Zグレードは茶色の内装と運転席電動パワーシートは強制装備なんだよね。メーターパネルの情報モニター類や表示がごちゃごちゃして見にくい。
    Gグレードは黒の内装と運転席は普通のやつで、メーターパネルは2眼で情報モニター類や表示がまとまってて見やすかった。ハロゲンヘッドランプだけど、メーカーオプションでLEDに換えられるみたいだし、買うなら、内装外装でアレンジの自由度が高いGグレード買うかなぁ
  • 2021/7/31 13:50

    違反報告

    またSUV・・
    もうお腹一杯。
  • 2021/8/03 15:55

    違反報告

    後席が狭すぎる。
    内装の高級感が今ひとつ。
    走りの軽快感も微妙。

    私ならキックスかヴィゼルの方が良いと思います。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

204 . 6万円 286 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

143 . 2万円 371 . 1万円

中古車を検索
トヨタ ヤリスクロスの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中