サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > up! の電気自動車バージョン・e-up! に試乗した

ここから本文です

up! の電気自動車バージョン・e-up! に試乗した

回生ブレーキに2つの操作方法がある理由

先に便宜上ギアレバーと書いたが、e-up!に変速ギアはない。その代わりレバーを一時期のメルセデス・ベンツのように左右にティップすることで、回生ブレーキの強さを4段階から選ぶことができる。正確にはレベル1~3を左右の操作で、レバーを手前に引くことで一番強いレベル4の回生を得られるようになっている。説明を聞いている段階ではどうして2種類の操作をさせるのか不思議に思っていたが、実際に走ってわかった。どの状態からでもレベル4の回生を即座に得られるようになっているのだ。

例えば、街中での走行では、アクセルを踏んで発進、加速、巡航。しばらくして遠くに赤信号を見つけ、アクセルから足を離して空走、信号に近付き回生ブレーキで減速、最後に少しフットブレーキを踏んで停止という一連の操作を繰り返すことになる。こういう走りの場合に一番強い回生をしばしば欲することになるので、レベル4の回生だけどの状態からでも即座に得られるように独立しているのだろう。日常的にいろいろなクルマに乗るという人は混乱するかもしれないが、こればかりは乗っていればすぐに慣れるはずだ。

e-up!は200Vの普通充電とCHAdeMO方式の急速充電に対応していて、ゼロから満充電まで200Vで約8時間かかり、急速充電の場合、約30分間で80%充電することができる。また、航続距離を優先するかパワーを優先するかによって、走行モードを「ノーマル」「エコ」「エコ+」の3段階から選ぶことができるドライビングプロファイル機能が備わる。これによって、アクセルレスポンス、エアコン能力、最高出力、最大トルク、最高速が統合制御され、例えばエコ+では、アクセルレスポンスが穏やかになり、エアコンは停止、最高出力53ps、最大トルク13.6kgmに制限される。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン