サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 「レヴォーグ レイバック」が予告される! 重厚グリルの迫力SUV顔に期待大

ここから本文です

「レヴォーグ レイバック」が予告される! 重厚グリルの迫力SUV顔に期待大

「レヴォーグ レイバック」が予告される! 重厚グリルの迫力SUV顔に期待大

レヴォーグ レイバック

スバルがネットでも噂になっていた「レヴォーグ」のSUVバージョンを予告しました!

この新型車のモデル名は「レヴォーグ レイバック(LEVORG LAYBACK)」。レイバックの語源は「くつろいだ、ゆったりした」ということなので、クロスオーバーワゴンにして、走りの性格はレヴォーグよりややマイルド方向というイメージでしょうか。

コンセプトは「スバルの豊富なSUVラインアップの中で、唯一無二の存在となるSUVとして、日本市場向けに新たに開発したモデル」とのこと。

>>レヴォーグってどんなクルマ? 価格とスペックはこちら
>>レヴォーグのユーザーの評価はこちら
>>レヴォーグの専門家の評価はこちら
>>レヴォーグの中古車情報はこちら
>>レヴォーグのリセール情報はこちら
>>レヴォーグの気になる点は? みんなの質問はこちら

先行予約開始は9月7日(木)で、今回チラ見せされたのは4枚のイメージショットです。まずはフロント正面の画像ですが、レヴォーグとは印象の違う、重厚なメッキ調のグリルがポイントになりそう。

<写真:レヴォーグ レイバック ※編集部で明るく処理したもの>

写真では影になってディテールが追えないものの、スバル車のアイコンとも言えるエンジンフードのエアインテーク(吸気口)がどうなるのか? もやや気になりますね。ちなみにネットに出回っているスパイショットを見る限り、ついていると考えるのが自然かも。主力エンジンはレヴォーグと共通の1.8L直噴ターボで、2.4Lターボも設定されるかどうかに注目といったところでしょうか。

SUVとあって最低地上高はレヴォーグ(145mm)から高められそう。例えばアウトバックの地上高は213mmと余裕ですがどうなるでしょうか? フロントフェンダー周りのクローズアップ画像からは、ブラック系の樹脂クラッディング処理されたデザインや、扁平率高めのタイヤが確認できます。

<写真:レヴォーグ レイバック ※編集部で明るく処理したもの>

「レガシィ アウトバック」は魅力的だけど、価格やボディサイズで二の足を踏んでいたという検討ユーザーには待望のモデルとなるレヴォーグ レイバック。最新世代アイサイトの機能向上や、価格帯も気になるところですね!

>>レガシィ アウトバックってどんなクルマ? 価格とスペックはこちら
>>レガシィ アウトバックのユーザーの評価はこちら
>>レガシィ アウトバックの専門家の評価はこちら
>>レガシィ アウトバックの中古車情報はこちら

スバル レヴォーグの中古車

スバル レヴォーグの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2023/8/03 17:01

    違反報告

    おや、だいぶフロントフェイスの違和感というかクセが薄れたかも?
    アイサイトX搭載のレヴォーグベースなら安全装備も充実してるだろうし、
    サイズ的にもアウトバックより小さいんだろうから良いんじゃね。
    オールマイティーで使いやすそう。
  • 2023/8/03 17:25

    違反報告

    小さく、離れ目の不細工な顔つきになってから販売台数落ちちゃったもんね。アウトバックもまともに売れてないし、レイバックもどうなんだろう?日本ではアウトバックを廃止して、レヴォーグシリーズで勝負かな?
  • 2023/8/03 17:14

    違反報告

    目が離れてますよ(笑)

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン