サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > WR-Vには負けられん! 「ヴェゼル」が新顔「ハント」を加えて色々テコ入れ、格の違い目指す

ここから本文です

WR-Vには負けられん! 「ヴェゼル」が新顔「ハント」を加えて色々テコ入れ、格の違い目指す

WR-Vには負けられん! 「ヴェゼル」が新顔「ハント」を加えて色々テコ入れ、格の違い目指す

新たに加わったアウトドア風味グレードの「e:HEV X ハント(HuNT)パッケージ」

ハントパッケージ追加。HVで10~20万円値上げ

今回最大のトピックとも言えるのが、アウトドア系デザインをまとった「ハントパッケージ」の追加。

<ハントパッケージの専用装備>
・ルーフレール
・専用アルミホイール
・カッパーメタリックのフォグライトガーニッシュ
・カーキ×ネイビーの専用カラーコンビシート
※撥水・廃油機能のあるファブリック素材とプライムスムースの組み合わせ

>>新グレード「ハントパッケージ」をギャラリーで見る

グレードも整理され、ガソリン車「G」のFFがなくなり、4WDのみになりました。プレイパッケージは新設定というより、人気グレードの「e:HEV プレイ」が「e:HEV Z プレイ」へと“Z”が入ったモデル名になったもので、こちらは逆に4WDも追加されました。

価格264万8800円~377万6300円。改良前モデルからの価格上昇はXが11万円、上位モデルのZが19万6900円、ガソリンモデルのGが2万9700円、名前が変わったプレイは13万7500円となっています。

実はこのヴェゼル、課題だった納期遅れの解消とともに昨年末から販売台数を伸ばしていて、2024年に入ってからは月平均7000~8000台を売り上げるなど、登録車の売り上げトップ10内できっちりと存在感を示しています。

一方で、3月22日に発売された注目コスパSUVの「WR-V」とはサイズや使い勝手などが被る点も多いことから、大幅アップデートで“格の違い”をハッキリさせ、住み分けを狙ってきた、というところでしょうか。月販目標台数も5000台と、より安価なWR-Vの3000台を上回る設定となっています。

というわけでライバルメーカーはもちろんのこと、同門対決も熱くなってきたコンパクトSUV界隈。今後も新型「キックス」の国内発売が期待されるなど、注目モデルが目白押しです!

(終わり)

>>ホンダのお手頃SUV「WR-V」が絶好調。一番人気は中間グレード「Z」
>>200万円台前半でも走りはシビック級。「WR-V」の秘密はホイールベースにある
>>ホンダ ヴェゼル新型予告!アウトドア派へ転向!? “ハントパッケージ”とは?
>>実力あるのに売れない「ステップワゴン」が大改良へ! 不調の理由とは?

ホンダ ヴェゼルハイブリッドの中古車

ホンダ ヴェゼルハイブリッドの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/4/26 11:51

    違反報告

    ターゲットの客層が違うから、負けるも勝つもない。
  • 2024/4/27 12:01

    違反報告

    ヴェゼル、実写見ると結構よくて、内装なんかも上質感があって良い車だと思うな。
    中古車店でノートオーラが横にあって内装比べたんだけど、俺的にはヴェゼルの方が上質と思った。
    嫁にも見せたけど、ヴェゼルの方が良いと言ってた。

    やはり実車見ないと分からない物だよね。
  • 2024/4/26 19:01

    違反報告

    負けるもなにも、300を超える予算でないと、e:HEVを選ばないと満足度の小さくなるフィットのスペシャリティと、メインが250あたりでガソリン車しかないのに、それでいいと思えるファーストカー要素の強いWR-Vは比べられないと思う。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン