AMG GT試乗。ポルシェ911の市場を奪えるか?
掲載 更新 carview! 文:島下 泰久/写真:メルセデス・ベンツ日本
掲載 更新 carview! 文:島下 泰久/写真:メルセデス・ベンツ日本
SLSに続くAMGの自社開発によるスポーツカーとして、パリサロンにてデビューを飾ったメルセデスAMG GT。あるいは、その車名だけで、これまでとは違った文脈を読み取る人も居るのではないかと思う。
実はメルセデスは今後、ブランドとモデル名の呼称を新たにしていくことを発表したばかり。大きな幹としてのメルセデス・ベンツに加えて、更にプレミアム性を突き詰めたメルセデス-マイバッハと、スポーツ性の象徴であるメルセデスAMGがサブブランド的に展開される。そしてモデル名も、たとえば今までのメルセデス・ベンツC63AMGは、メルセデスAMG C63となる。そう聞けば、メルセデスAMG GTという車名も、なるほどしっくり来る。
それにしても“GT”とは豪速球ストレートなネーミングだが、その狙いも明快で、要するに高性能GTスポーツの代名詞と言うべきポルシェ911の市場を奪うことが、その使命である。価格はベースのGTで税込み11万5430ユーロ、つまり1700万円弱だから、新登場のカレラGTS辺りが真正面からぶつかることになる。更に、今回カリフォルニアで試乗した上位グレードのGT Sは13万4351ユーロだから、ざっと1950万円。ライバルはズバリGT3と見ていいだろう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
トヨタ「“GR”ハイエース」!?に反響多数! ド迫力グリル&細目ライトの“精悍デザイン”に「カッコイイ」の声! 大胆予想の「“爆速”商用車」CGに熱視線
「タイヤ+キャタピラ=万能車両」にならない!? 良いとこどり「ハーフトラック」なぜ半端モノに?
F1合同発表会は大成功……次のはもっとすごいぞ! ドメニカリCEOが示唆「25番目のグランプリみたいになるかも?」
光岡自動車「ヒミコ」の最終モデル、「ファイナルヒミコ」を全10色/各色1台で限定発売
トヨタの元祖“小さな高級車”!? クラウンを超えた上質さを目指して開発された小型セダン「プログレ」とは
ウイナーはランチア ストラトスゼロ…コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025開催
神出鬼没な「覆面パトカー」見分ける方法ある? 気づいたら後ろで…「赤色灯」!? ポイントは「地味ぃなセダン車」?
今の内に買っておくと将来的に優越感に浸れる日本車[5選]
「ノース大阪インディアンモーターサイクル」が大阪府箕面市に3月15日オープン!【レイディアンス】が運営
日本で絶滅寸前の激レア信号機! アメリカ3M社製の「偏光灯器」がスゴイ 【信号機マニア・丹羽拳士朗の偏愛日記 #4】
ハミルトンはもう移籍したでしょ! メルセデス、オーストラリアGPで”3人”のペースを注視
ドキッ……ヒヤッ!! 言われてみれば思い当たる節が? 身近に潜む「自転車あるある」
【日本の誇り】スズキは12カ国で4輪シェアNo.1。トヨタとも違う、小さな巨人が世界の“ニッチ”で愛され続ける理由がスゴイ
アウディ新型「A6アバント」が世界初公開。デザインも走行性もファーストクラスで日本上陸が待たれるも、内燃機関モデルなのに“A6”の謎
【いよいよ今週末に開幕!】人気急上昇中の耐久レース「S耐」の魅力とは? 一味違った楽しみ方も解説
【鳴らさないで来てほしい?】いえいえ、サイレンの使用は法律で決まっています。音量調整機能の導入も進む
【間もなく発売】レクサス「GX」に“一足早く”試乗。総合力は「LX」以上…懸念はやはり供給体制
【25年度登場】日産発表の“新型軽”は3代目「デイズ」!? 虎の子「e-POWER」の搭載はあるか?
【目標の40倍】オーダー殺到、4日でストップ…なぜ「ジムニーノマド」は受注停止に追い込まれたのか?
「ランクル300」いよいよマイチェン秒読み!? 室内装備を進化させつつ販売再開か。予想価格は525万円から
【日本上陸はいつだ?】トヨタが新型「C-HR+」、「bZ4X」、レクサス「RZ」でBEVのラインアップ強化を発表
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!