“日本向け”新型BMW 3シリーズのアピールポイントは「走り」じゃなかった
掲載 更新 carview! 写真:編集部
掲載 更新 carview! 写真:編集部
BMWが新型3シリーズのセダンを10月のパリモーターショーでワールドプレミアしてから約2か月。東京において、日本向け3シリーズの事前説明会が行われました。
3シリーズというBMWの屋台骨を支える大看板の実車を初めて見られると、期待して会場に向かったものの、そこには現行3シリーズと並んでお馴染み(?)の白黒の渦巻きカモフラージュが施されたままの新型3シリーズが。
ちょっとがっかりしたものの、展示された個体は日本向けモデルのテスト車で、バックミラーの部分などに何やら計器のようなものも付いていました。そのためか、エクステリアは撮影OKですが、インテリアは撮影NGという状況で、説明会がスタートしたのでした。
まず導入当初、日本で販売されるグレードは、4気筒ガソリンエンジンを搭載する「320i」と発表されました。この日本向け320iはドイツ本国でのベースグレードとなる330iの「エンジン出力を調整」したデチューン版。ドイツ本国での320i投入時期は未定なので、この320iは日本のために専用にあつらえたグレードとなるのだそうです。
ちなみに現行3シリーズの発売当初は、日本には328iという高出力版が最初に投入され、その後ベースグレードの320iという順番でしたが、今回は逆にベースグレードから投入して、お値段頑張りましたと言うのかと思いきや、日本向け仕様の特徴は、“プレミアム性の強化”にあるとのこと。
日本仕様の新型3シリーズには、海外向けには上位グレードにしか付かない安全装備やインテリアが標準装備されていて、中には5シリーズや7シリーズなど上位モデルにも未採用の最新装備もあるそうで、エンジン出力よりも、装備や質感、快適性といった“プレミアム性”をアピールしたいという意向のようです。
これは、近年ドイツ御三家を比較検討して購入する、いわゆるドイツ車好きの既存顧客層よりも、国産からの乗り換え組が多くなり、BMWジャパンとしては国産車に対して、BMWの弱点でもあった走り以外の部分をしっかり強化して、最高級仕様を奢ることで圧倒的に上回って見せたというわけなのでしょう。
次のページ>>上級装備を惜しみなくベースモデルに標準装備するそのココロは?
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【中国】日本円で約27万円! ホンダ最新「CB190TR」に大反響! 「スリッパ―クラッチ」&“本格足回り”仕様に「価格破壊だろ」の声! 豪華装備の“レトロスポーツ”バイクに注目
ホンダ 「CR-V」誕生30周年! 記念モデルはカプセルホテルがコンセプト?!【動画あり】
アナタのヤリスクロスを最新仕様に!内装のアップグレードサービスに新展開 KINTO
「思わずガッツポーズが出てしまったと書いてください」テスト初日にJSB1000トップにつけた水野涼/全日本ロード“Round ZERO”
東京から90分の“ドッグファーストリゾート”!? 千葉・長生村に誕生したプライベートプール&ドッグラン付きヴィラの魅力とは
ダイハツ最新「コペン」実際どうなの!?「オープン感はある?」「ターボは速いの?」 マツダ「ロードスター」オーナーが実際に乗った感想とは!
ウブロ新色が春の気分にぴったり! 海のようなブルーと爽やかなグリーンの新作は「ペアウォッチ」でもいいかも
ナイキ「ダンク LOW “Dark Sulfur”」は年中活躍間違いなしの万能でビビッドな一足──GQ新着スニーカー
ホンダ新「コンパクト“ミニバン”」が凄い! 全長4.3m級の「ガソリンモデル」約12万円値上げ? ツヤ感アップな「新フリード」何が変わったのか
カワサキ「Z400」が新色をまとって登場!「Z」の名にふさわしい刺激的な走りと躍動感ある“Sugomi”デザインがライダーを魅了する
こいつも平成のミニマム級ファイター コペンの先祖[リーザスパイダー]
長距離トラックだけに必要な重要装備! 横にぶら下がる謎の輪っかの正体とは?
【これがモデリスタの魔力か…】国内導入を果たした3代目レクサス「GX」をさらに最強武装するカスタムパーツが高いけど胸熱
レクサス「LFA後継」は限定車にならず。8月発表、V8ターボハイブリッドで850PS超…価格は3000万円級に
【高価なのがネックに】新型「クラウンエステート」受注殺到とはならず。ただし納期は今後伸びる可能性大
【意味深】トヨタ入社式に登場した新型「C-HR」。絶大な人気も国内導入が“ほぼ無い”と言い切れる理由
【まさか酷道まで走るとは...】スバル謹製ナビアプリ「スバロード」を使って分かった、良い点とやや残念な点
ポルシェ「911」の変革は水冷化のみに在らず。「964」はフルタイム4WDで武装した革命的モデルだった
【覚えていますか?】セリカ、インプレッサ、ランエボ…国産勢と渡り合った美しき名車、ランチア「デルタ」の魔力
【最新】トヨタ「RAV4」次期型のデザインはこうなる! 新プラットフォームでボディ拡大&ハンマーヘッド顔に
【後日精算に不満爆発】ETCを襲った大規模システム障害。無料にならない複雑背景と、混乱を招いた根本原因
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!