パナメーラGTSに見るポルシェのサルーン&モデル戦略
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
ポルシェのバリエーション戦略にはしばしば舌を巻く事がある。
例えば「911」シリーズだが、スタンダードの「カレラ」に加えて常に30馬力ほどエクストラパワーとそれなりに差別化されたボディ関係装備を与えた「カレラS」、そしてトップモデルの「ターボ」、クラブスポーツ仕様には「GT3」がある。一方ボディのバリエーションはスタンダード、「4S」(4輪駆動)のワイドボディ(992では統一されるが)、そしてオープンエア・ドライバーのためには「カブリオレ」、「タルガ」、そして時折、限定バージョンとして「スピードスター」が加わる。
このマーケティング手法は4ドアスポーツサルーンの「パナメーラ」にも当てはまる。
現行でのボディ形状はスタンダードのハッチバックとシューティングブレークの「パナメーラ スポーツツーリスモ」の2種類に対して、エンジンはV6ターボとV6ハイブリッド、そしてV8ターボ、V8ハイブリッドが存在する。しかし、V8は欲しいが2000万円の大台は超えたくないと考える人たちはこれまでちょうどいいモデルがなかった。特に北米市場では多気筒、特にV8にこだわる人が多い。そこでポルシェが下した救済処置が今回のGTSである。
こうした背景で誕生したGTSのスペックを見ると4リッターV8ツインターボの最高出力は460馬力(338kW)、最大トルクは620NmとV6ツインターボを搭載する4Sよりも20馬力パワフルなだけ、また上を見ると550馬力のターボとの差は90馬力と非常にマーケティング的な数字に落とし込まれている。
さらに穿った考え方をすれば、つい先ごろAMGが「GT」4ドアバージョンの大掛かりな発表試乗会をアメリカ唯一のF1コースがあるテキサスのオースチンで行なったが、これに対抗している可能性も大いにある。というのもポルシェは試乗会の場所をバーレーンに決定、そのスケジュールにはF1コースでの試乗も含まれているからである。しかも試乗車にはクリスタルグリーンというAMG GT Rのグリーンに似たボディカラーまで用意されていた。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フェルナンド・アロンソ、2026年まで契約を延長したのは「ホンダが加わったチームを経験したかったから」と明かす
人生最高のラップだ! アストンマーティンF1育成クロフォードが最速。宮田莉朋16番手|FIA F2ジェッダ予選
車検シールの見方を知りたい!貼り付け位置や再発行についても解説
アストンマーティン育成クロフォードが今季初PP獲得。FP最速のマルタンスは惜しくも2番手に/FIA F2第3戦予選
【詳細レポート】好調ガスリーが最速。レッドブルはフェルスタッペン9番手&角田裕毅10番手|F1サウジアラビアGP FP1
F1サウジアラビアFP1速報|角田裕毅、フェルスタッペンから0.003秒差の10番手。最速はアルピーヌのガスリー
前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発進。僅差でノリスが続き、角田10番手/F1サウジアラビアGP FP1
初日フリー走行はドゥカティの水野涼が事前テストに続きトップタイム/全日本ロードもてぎ2&4
【韓国】超ビッグな「新オープンカー」世界初公開! 斬新“ヨーロッパ感”デザインが超カッコイイ! 美麗ボディの「クーペ」も合わせてジェネシス「X グラン コンセプト」登場
心臓部に7LのV8ツインターボ積んでるとかナニゴト!? じつは日本でも走っていた怪物級スーパーカーがやばい!!
スバル新型「フォレスター」車中泊仕様が登場!? 真っ暗車内×フルフラット荷室でめちゃ快適に寝られる! 「スゴいアクセサリー」新設定!
カワサキ初の4気筒「Z1/Z2」エンジンは他社と異なる設計思考!? 腰下組立て作業で見えたその特徴とは~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol.33
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!