希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 342
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 342
プラドのグレードと価格は以下の通りです。
<ディーゼル>
■TZ-G
(7人乗り/ディーゼル):554万3000円
■TX“Lパッケージ”
(7人乗り/ディーゼル):499万7000円
(5人乗り/ディーゼル):483万9000円
■TX
(7人乗り/ディーゼル):448万8000円
(5人乗り/ディーゼル):433万円
<ガソリン>
■TX“Lパッケージ”
(7人乗り/ガソリン):433万7000円
(5人乗り/ガソリン):417万9000円
■TX
(7人乗り/ガソリン):383万4000円
(5人乗り/ガソリン):367万6000円
<特別仕様車>
■TX“Lパッケージ・Matt Black Edition”
(7人乗り/ディーゼル):511万8000円
(5人乗り/ディーゼル):496万円
(7人乗り/ガソリン):445万8000円
(5人乗り/ガソリン):430万円
最上級の「TZ-G」は、他グレードには装備されない19インチホイールや照明&カバー付きサイドステップ、インテリアでは木目調+本革巻きステアリング、専用のセンタークラスターなどを備えますが、注目ポイントは走行性能を高める専用機能が備わる部分で、「アダプティブ バリアブル サスペンション システム(AVS※パワーステアリング連動)&リア電子制御エアサスペンション」「キネティックダイナミックサスペンションシステム(KDSS)」「トルセンLSD」などを標準装備するほか、「マルチテレインセレクト+クロールコントロール」「電動リヤデフロック」「タイヤ空気圧警報システム(TPWS)」などはTZ-Gのみメーカーオプションで選択することができます。
つまりTZ-Gはオンオフ両方の走行性能を高めたやや突出した存在であり、そこまでの性能を求めないということであれば「TX“Lパッケージ”」(以下Lパッケージ)か「TX」ということになります。見た目の違いはLパッケージのディーゼルにドアベルトモールディングが付く程度ですが、内装では本革巻きステアリング&シフトノブ&パーキングレバー、木目調+金属調加飾のオーナメントパネル、センタークラスターサイドニーパッド(本革+ステッチ付)など、各所加飾がLパッケージに施されています。
プラドを本格的なオフローダーとして使うのであればTZ-G一択ですが、街乗り中心でそれなりの装備があればということであれば、内装の装備が充実したLパッケージがおすすめです。7人乗りか5人乗りかは用途次第で、ディーゼルかガソリンかはディーゼルのほうがパワーがあり、特に走りの部分での満足度が高いでしょう。燃費もガソリンと比べて良好で燃料代も安いのでおすすめです。
また今現在(2022年8月)特別仕様車「 TX“Lパッケージ・Matt Black Edition”」が販売されています。基本的な装備はLパッケージと同一で、特別装備としてマットブラック化されたLEDヘッドランプやフォグランプベゼル、フロントグリル、ドアミラー、バックドアガーニッシュ、ルーフレールが標準装備されます。これらの加飾がお好みということであれば、こちらをおすすめします。
ある販売店でプラドの現状を聞いたところ(2022年7月頃)「元々プラドは買取価格の高いクルマだがディーゼルでもガソリンでも買取価格の差はそこまで大きくなく、むしろガソリンのほうが下がり幅は小さい」とのこと。買い取り時の人気グレードは「TX“Lパッケージ”の7人乗り」で、リセールを考えると「ガソリンのLパッケージの7人乗り」がコスパがよいそうです。
走りを含めた部分ではディーゼルをおすすめしましたが、リセールを優先して考えるのであればガソリンのほうがコスパがよいということで、走りとコスパどちらを優先するか非常に悩ましいですが、これについては「どちらが魅力か」で判断するしかなさそうです。またホームページによれば工場出荷は「6ヶ月以上」(2022年8月)とありますが、「現時点ではTX“Lパッケージ・Matt Black Edition”の納期は6ヶ月程度だが、注文が遅くなればなるほど未知数」とのことでした。
プラドのライバルには、同じく本格的なオフロード車である三菱「パジェロ」などが存在しましたがことらはすでに販売終了。現在は「いない」といっても過言ではないでしょう。トヨタ「RAV4」やマツダ「CX-8」などはサイズ的にやや近いものの、いずれも乗用車ベースのSUVであり、本格的な悪路走破性能はプラドには敵いません。その性能から醸し出されるオフローダーの雰囲気はプラドならではものです。
一方でラダーフレームなど、やや特殊な構造を持つプラドは乗り心地などの面で気になる人もいるかもしれませんので、可能であれば乗り心地や走り味を確認しておくと購入後により満足できるはずです。
現行型プラドはデビューから13年経過しており、モデルチェンジもそう遠くないでしょう。現行型に魅力を感じられるのであれば、なるべく早めに購入を決断することをおすすめします。
<おわり>
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
輸入車でEVデビュー!予算400万円台で狙える電動SUV おすすめ中古車3選
ローダウンスタイルと走り心地を両立、HKSが『クラウンスポーツ』用スポーツサス「ハイパーマックスS」発売
【MotoGP】バニャイヤ、カタールGP初日好調に自信深める「今季最高の1日。開幕以降の作業が結実している」
【暫定結果】2025スーパーGT第1戦岡山 予選
開幕からハンパねーぞ!!! GT500はなんとスープラのコースレコード合戦に痺れる【SUPER GT開幕戦】
もうすぐ開通しそう? 千葉-茨城むすぶ「東関東道“水戸線”」の恐るべきポテンシャルとは 北関東から「成田めっちゃ近くなる」
【インド】日本円で約788万円! トヨタ新“高級SUV”「レジェンダー 4×4」発表! 6速MT×ディーゼル仕様に「最高やん!」「カッコよすぎ」の声も! 精悍顔がカッコイイ「高級SUV」に反響多数!
新人ハジャーがフェルスタッペンをしのぐ初日6番手「予選Q3進出に向けて楽観的」ローソンはノーミス目指す
【このベントレーなんぼ?】バイエルン ミュンヘンのスター選手ハリー ケインの元愛車ベントレー コンチネンタル スーパースポーツが安価で販売中!
妙にボロい駅の柱…“そこ”にある「街かど戦禍遺産」東京多摩にも“空襲の爪痕”
【MotoGP】骨折から復帰のマルティン、カタール初日終え「予想よりも良い。決勝レース走れるかも?」
14号車ENEOSがレコード更新PP! GT300は初音ミクAMGが久々ポール|スーパーGT開幕戦岡山:公式予選結果
【初撮影】アルファロメオ新型「ステルヴィオ」は洗練されたクーペSUVへ進化。頂点「クアドリフォリオ」は1000PSに到達!?
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
【何キロオーバーで光るのか】住宅地など生活道路にも移動式オービス増加中…違反にならないための対策とは
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
【本当に転売ヤーのせいなのか】「ジムニーノマド」受注停止に悲痛な叫び。早期の受注再開の可能性は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!