サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【目指すは80年代並】スズキの技術戦略に世界が震える理由。肝が据わっているのは日本メーカーだ

ここから本文です

【目指すは80年代並】スズキの技術戦略に世界が震える理由。肝が据わっているのは日本メーカーだ

【目指すは80年代並】スズキの技術戦略に世界が震える理由。肝が据わっているのは日本メーカーだ

スズキ アルト ※3代目モデル(1988年~)

BEV一辺倒から、多様性のあるエコ技術の再評価へ

ちなみにドイツのコンパクトカーがどうなっているのかもチラ見しておくと、すでに生産が終了しているVWのスモールカー「up!」で900kg台前半。VWの次期主力スモールカーと目される「ID.2」はBEVなのでバッテリー重量がかさむことからも1400kg前後~になることは避けられそうにありません。

では次期型アルトはどうやって軽量化するのか? 当然、新素材や新構造などの開発も必要とされるはずですが、例えばカーボンやチタンといった我々素人でも思いつく素材は高価で生産性も低く、大衆車には向くとは思えません。

>>初代、3代目、先代、現行型アルトをギャラリーで見る

それこそあらゆる技術や合理化を総動員しつつ、それらに加えてボディ骨格を極限までシンプルにする、機能を見直して不要な機器を断捨離するといった、言わば雑巾を絞るような総力戦となるのは明らかです。

それでも重量が軽ければ、エンジンもモーターも小さくて良く、資源やリサイクルへの負担も少なく、クルマだけではなく道路や埋設された水道管やガス管へのダメージも小さくなります。スズキによれば車重が200kg軽いと、その分材料は少なく、製造時のエネルギーは20%少なく、走行に必要なエネルギーも6%少なくて済むのだとか。

こうした企業哲学は「小・少・軽・短・美(しょうしょうけいたんび)」というスズキの行動理念として謳われていて、響きからして日本っぽいというか、ど根性論みたいという皮肉も飛んできそうな気もしますが、猛暑と地球温暖化の関係がいよいよ否定できなくなりつつある昨今、その重要性は日に日に増していると言っても過言ではないでしょう。

これまではメディアの論調も含めて“エンジン車を廃止すること”こそがクルマ界における温暖化対策の唯一の切り札であるかのように喧伝されてきたわけですが、ここへ来てトヨタのマルチパスウェイ(脱炭素に内燃機関を含む様々なパワートレーンの合わせ技を用いる)に代表されるように、“BEV絶対論”で見落とされてきたハイブリッドの長所やエンジンの効率の良さなどが再評価されていることも、スズキの戦略につながるものがあります。

もちろん、今後はこうした日本式の小・少・軽・短・美なクルマが唯一の正解になるという極端な話でもありません。大前提として文化や生活のレベルに応じて超高級車やスーパースポーツも含む様々なクルマが存在することは重要なテーゼで、それぞれが実現可能な進化を目指すというスタンスにこそリアリティがあるというのは、多くのクルマ好き諸氏が信じるところでもあるでしょう。

とはいえ“将来の世代に持続可能な環境を残すための有望なソリューション”として、日本メーカーの得意とするクルマの軽量化に、今後も注目であります!

(終わり)

|アルト|
>>価格や公式画像を見る
>>ユーザーの評価を見る
>>みんなの質問を見る
>>中古車情報を見る

|アルト(ハイブリッドモデル)|
>>価格や公式画像を見る
>>ユーザーの評価を見る
>>みんなの質問を見る
>>中古車情報を見る

スズキ アルトの中古車

スズキ アルトの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/8/14 09:20

    違反報告

    時代に合わせ商品としてのアルトの使命を今一度原点に立ち帰り見直すということですかね
    機能部品の質量減は部品共通化から容易ではく、そうなると部品点数減と嵌合構造変更のアプローチでしょうか
    開発者は大変でしょうが、側から見たら非常に興味深いです
    是非実現下さい
  • 2024/8/14 12:23

    違反報告

    車を軽く作るのは運動体としてはエネルギー消費も少なくなって運動性能もよくなっていいことだらけなんだけど、衝突した時のことを考えると不利にしかならないのよね…
    軽く作った上で、安全性をいかに確保するのか。そこがある程度クリアできれば軽自動車のイメージ全体が変わり得るので、ぜひ頑張ってほしい。
  • 2024/8/14 12:09

    違反報告

    自社の持つ強みが何なのかを知るメーカーは、軸がブレずにこの先に何をやるべきかは見えているんだなと。
    日本の自動車メーカーで最後まで残るのはトヨタとスズキと言われる理由が府に落ちる最近の流れだね。

    その昔、章夫シャチョーと修カイチョーが対談した際に「スズキの軽量化技術は、ウチ(トヨタ)でも真似ができない」と舌を巻いていたのを思い出します。

    どの時代でも「軽さ」と「燃費」は常にクラストップ、価格はお手頃と、庶民の味方であり続けるスズキ。かつて打ち出した「小さな車、大きな未来」のキャッチコピーが、そのワードが世に出て数十年経った今でも色褪せず、粛々と同じスタンスで新しいモデルを世に出しつづけているのは凄いですね。

    昔からしっかりユーザーからの声も吸い上げ、商品に反映し続けてきたスズキ、これからもお客さまファーストのモノづくりであってほしいメーカーです。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン