ニューモデル登場でミニバン市場が活性【ボディタイプ別売れ筋・9月】
2016/10/31 10:35 carview!
2016/10/31 10:35 carview!
9月の軽乗用車市場は、前月比43.5%増の12万7192台。8月、9月は小型乗用車の登録台数を上回り、市場シェアも35.1%と6ヶ月ぶりに35%台を上回った。
首位は、「ホンダ N-BOX」で登録台数は前月比54%増の2万0406台。プリウスを大幅に上回り、10ヶ月ぶりに乗用車ナンバーワンの座を獲得した。2位は「ダイハツ タント」。登録台数は前月比13%増の1万2034台でN-BOXとの差は開きつつある。N-BOXとタントの2016年累計販売台数は約1万8000台の差があり、この調子でいけば、2016年軽乗用車販売ナンバーワンの座はN-BOXが手にしそうだ。
3位「日産 デイズ」は、前月比51%増の伸びを見せ、9月は登録台数が1万台を超えた。4位は8632台を登録した「スズキ アルト」、5位には8396台を登録した「スズキ スペーシア」が入った。
【鈴鹿8耐】決勝がスタート…序盤トップはTeam HRC
「ワゴンR」をアルファ ロメオDTM風に! 90年代に流行った「ちっくチューン」とは
ポルシェ 911 新型に第2のレーサー、565馬力の「GT3 R」新型
ビーウィズ、オリジナルの制振遮音製品「アドバンス調音シート」2モデルを開発
あなたは説明できる?ATとDCTの違いとは
【MotoGP】タイヤのオーバーヒートで失速のクアルタラロ、選択ミスを悔やむ「ペナルティは問題なかったけど……」
【F1チーム代表の現場事情:フェラーリ】敗北をマシンのせいにしてチームを守るビノット代表「我々は変わる必要はない」
思えばずいぶん「サイズ」が変わりました! 今と昔のクルマで「大きくなったモノ」「小さくなったモノ」
「ワゴンR」に真っ向勝負を挑んだダイハツ『ムーヴ』【懐かしのカーカタログ】
トヨタのラッピ、まさかの横転。大破したGRヤリスの冷却水を汲むため湖に立ち寄り、3位表彰台を確保|WRCラリー・フィンランド
ロードスターへ一新した3代目 トヨタMR-S(MR2) 真のドライバーズカー 英国版中古車ガイド
SUBARU BRZ GT300、今季初優勝!山内選手が、記念すべき「100戦目」を気持ちよく勝利で飾る【SUPER GT第4戦 富士GT100ラップレース 速報】
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に