現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない

ここから本文です

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2021/2/25 14:16

    違反報告

    フットボールアワー岩尾の車
  • 2021/2/25 13:24

    違反報告

    年取った私たち夫婦が乗りたいのはMX-30。
    日常の近距離移動はMTの古いジムニーが活躍しております。
    旅行でゆったり長距離移動に使いたいのでもう少し待ちます。
    大学生・社会人になった子どもたちは車そのものに興味がないみたいです(笑)。
  • 2021/2/25 15:36

    違反報告

    ロータリー積んだレンジエクステンダーでこの車両は中々良いと思う。
  • 2021/2/26 02:12

    違反報告

    とりあえず全社含めて、まだEVを個人で購入する時代はまだ来てないと思う。ショッピングモールやコンビニの急速充電器につないで30分も読書やスマホいじってる人見るとねぇ。時間に余裕があるなら別にいいでしょうけど。
  • 2021/2/25 15:12

    違反報告

    さすがはマツダですね。
    アホンダが憧れるのも無理ないですね。
  • 2021/3/13 13:06

    違反報告

    PHEVは期待してますね。
    我が家の次期購入候補に上がっています。
    頑張れ、マツダ!
  • 2021/2/26 00:30

    違反報告

    ”デートカーとしてもふさわしい。デートを重ねて盛り上がり、子供ができても小さいうちはOK”世代の買う車で451万円スタート…?
  • 2021/3/22 07:42

    違反報告

    MX-30実車見ましたがなかなか良さそうでしたが、売れてないんですね。
    マツダのディーラーの質に問題があるのではないのかな?
    知り合いの口コミでも、実際に出向いたこと有りますが何かマツダ車は買いたくならないのですよね。
  • 2021/4/05 13:31

    違反報告

    MX-30はV2Hに対応している。 これのシングルロータリーエンジン発電機のレンジエクステンダー車は魅力的だ。
    ただ、BEVで450万円もするから、これに発電機代上乗せなら、22年発売のアウトランダーPHEVはうわさでは3モーターSUVで7人乗り前提の車室の広さと、100㎞超えるEV航続距離で高速域ではエンジン直結機構も付いているため高速燃費も良いので、そちらの方が商品力はあるだろう。
    MX-30レンジエクステンダー車の価格次第だね。
    450万円以下でないとBEVとPHEVに挟まれて競争力が弱い。
    レンジエクステンダー車とPHEVの違いは、CARB適用地域ではEV航続距離の半分以下のエクステンド規制があるため。日本ではその縛りがないので、PHEVとなる。
    PHVはレンジエクステンダー車やPHEVにはなり得ない。
  • 2021/3/11 22:23

    違反報告

    次回の買い替えはEVに心が動いているのだが、やぱり電欠は怖い。
    全固体電池が実用化されるまで待つか迷うところ。レンジエクステンダーがバカ高くなければ、購入の選択肢になる。
    エクリプスクロスのPHEVもかなり走りが良さそうなので、どちらが良いかは登場してから試乗しないとわからない。
    車は購入まで、あれこれ迷っている時がやはり一番楽しい。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

293 . 6万円 340 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

139 . 9万円 333 . 8万円

中古車を検索
マツダ MX-30の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中