242.0 万円 〜 339.4 万円
213.8 万円 〜 329.8 万円
車体寸法 (全長×全幅×全高) |
4,395×1,795×1,550mm | 燃料消費率 | 15.1〜15.6km/L(WLTCモード走行) |
---|---|---|---|
乗車定員 | 5名 | 排気量 | 1,997cc |
チャプター
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
現行 2020年10月〜生産中
新車価格(税込) 242.0 万円 ~ 339.4 万円
2020.12.29
okamurashoさん
グレード:MX-30_4WD(AT_2.0) 2020年式
乗車形式:マイカー
5
2022.5.8
BFJO好きさん
グレード:MX-30(AT_2.0) 2020年式
乗車形式:マイカー
4
2022.4.30
はちわれさん
グレード:MX-30(AT_2.0) 2020年式
乗車形式:マイカー
5
2022.4.13
えんちゃん.さん
グレード:MX-30(AT_2.0) 2020年式
乗車形式:試乗
5
2021.10.29
3
2021.9.30
4
マツダ MX-30のフリースタイルドア、要は観音開きドアですが 珍しく最初はカッコいいって思うかもですが...
2021.1.11
ベストアンサー: あくまで2ドア車として乗るべき車です。後部座席はエマージェンシーとするべき車です。4ドアと比べるのは、土俵が違うので筋違いです。 後ろに乗る人には、「事故ったら出れなくなるかも。」と言い含めるべきですね。 ただ、欧州のユーロNCUPの衝突試験映像を見る限り、車室はしっかり守られているので後部座席も安心だとは思います。
マツダ MX-30EVを超える、ザ・本格!リアル・ロータリー・レンジエクステンダーは、存在しますか? ...
2021.3.7
ベストアンサー: ロータリー・レンジエクステンダーは、まだ存在しない。 MX-30EVを超える?MX-30EVはハイブリッドじゃないよ
マツダが今度出すMX-30(マイルドハイブリッド & EV)ですが マツダとしては「やむを得ず出...
2020.8.3
ベストアンサー: EVは、来年2021年以降の欧州のCO2規制強化への対応です。 CO2-95g/kmだと、燃費はガソリンで24.4km/Lに相当します。 ハイブリッドの無いメーカーは、EVとPHVを増やすしかないのです。 1gで、1.2万円程度の罰金なので、今の130g状況だと、1台辺り42万円の罰金を払う事になります。 取りあえず、スカイアクティブXと、マイルドハイブリッドと、EVで乗り越えて、その...
年間平均 走行距離 |
2023年 1年後 |
2025年 3年後 |
2027年 5年後 |
2029年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 203万円 | 199万円 |
195万円 新車価格の 80% |
190万円 新車価格の 78% |
1万km | 202万円 | 198万円 | 193万円 | 189万円 |
2万km | 202万円 | 197万円 | 191万円 | 186万円 |
※リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
※車両データと所有者データの数値はマイカーデータとYahoo! JAPANカードのデータを集計したもの。無回答を除く。
MX-30の内装はサスティナビリティを意識した素材使いに注目!
2022.5.21|ニューモデル
マツダ『MX-30』のEV、充電時間短縮…2022年型は7月欧州発売へ
2022.5.20|ニューモデル
2022.5.20|ニューモデル
マツダ渾身の新コンセプトが空回り気味…いいクルマなのに!! MX-30の魅力と長所と課題
2022.5.19|業界ニュース
日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストが発表される。賞発表は12月10日、あなたの考える大賞はどのクルマ?
2021.11.10|フォト
マツダ「MX-30」 今どきめずらしい“観音開きドア”をもつ個性派クロスオーバーSUV
2021.8.27|フォト
メルセデス・ベンツEQAに試乗 EQブランドのエントリーモデルの走りは?
2021.6.8|試乗記
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
2021.2.25|試乗記
愛知県蒲郡市
中古価格:248.9万円
千葉県千葉市稲毛区
中古価格:254.0万円
兵庫県神戸市西区
中古価格:228.8万円
兵庫県神戸市西区
中古価格:285.8万円
愛知県春日井市
中古価格:267.8万円
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
新車価格帯:
524.0万円~759.0万円
新車価格帯:
299.0万円~443.0万円
新車価格帯:
330.0万円
新車価格帯:
138.7万円~183.4万円
新車価格帯:
227.9万円~249.9万円
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。