次期「C-HR」予告! 妖艶なLEDは2023年版の「カリーナED」だ!?
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 43
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 43
トヨタが日本時間の6月26日(月)の16:00に、2世代目となる新型「C-HR」を世界初公開すると予告しました!
>>C-HRってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>C-HRのユーザーと専門家の本音はこちら
>>C-HRの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>C-HRの中古車情報はこちら
発表を行うのはトヨタヨーロッパで、チラ見せされたティザー画像はリアビュー1枚のみ。見どころは3本の細いラインで構成されている左右のテールランプと、その間に配置された「TOYOTA C-HR」のエンブレムが、同じ赤で自発光していること!
同時に公開された同じアングルの動画を見ると、テールランプの3本線が下から順番に赤く発光する独特の演出も確認できます。
「モデルのロゴが光る!」と言えば、昭和のオジサン世代の脳裏には、80年代に一世を風靡したセリカベースの4ドアハードトップクーペ「カリーナED」が思い浮かぶかもしれません。テールランプに光るエメラルドグリーンの妖艶な「ED」の2文字が胸アツです(笑)。
考えてみれば「C-HR」も都会派風の演出でスペシャリティ感を演出していて、往時のカリーナEDのライフスタイル戦略と似たものを感じないでもありません。
>>カリーナEDってどんなクルマ? ユーザーの画像(221枚)はこちら
>>カリーナEDの中古車情報はこちら
<ティザー画像のクローズアップ。なかなかシャープなデザイン!>
ちなみに、トヨタヨーロッパは昨年12月にデザインスタディとなる「C-HRプロローグ」を先行公開。ベースとなるプリウス(現行モデル)に似たハンマーヘッドを思わせるコの字のヘッドライト、初代より切り詰められた前後のオーバーハングや、彫りの深い彫刻的なボディ、前後のライトやCピラー周りの複雑な面構成などが話題になっていました。
春以降、ニュルブルクリンクなどで捕獲されたプロトタイプのスクープ情報からすると、どうやらそのC-HRプロローグの前衛的なデザインの多くが、市販バージョンでも実現されそうな雰囲気です。
というわけで新型「C-HR」の欧州発売は今年年末ということですが、日本への導入はあるのかも含めて、注目となっております!
>>C-HRってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>C-HRのユーザーと専門家の本音はこちら
>>C-HRの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>C-HRの中古車情報はこちら
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
スズキ、2025年鈴鹿8時間耐久ロードレースに 「チームスズキCNチャレンジ」で参戦
「70万円の中免ハーレー」X350のライバルはホンダ レブル250!? 日本車に匹敵する乗りやすさと価格。それって地味に凄いのでは?
埼玉県のカーユーザーの特徴!埼玉県民に聞いた車の利用実態とは?
レクサス「GX550」遂に発売! オフロード重視&7人乗り仕様の2グレードを設定
三菱「トライトン」 レジャーに映える! 新カラーをラインナップ追加
三菱「デリカミニ」 上級グレードがリーズナブルに! お買い得な特別仕様車
ホンダ「ステップワゴン」装備充実の新グレード追加、予約受付を開始
ブリヂストン 安全啓発活動を強化、4月8日「タイヤの日」を起点に全国で展開
トヨタ クラウンと走る“世界に誇れる日本の道” 70周年記念プロジェクト始動
アルファロメオ 「トナーレ」アウトドア派にウレシイ、荷物を載せたくなる特別仕様車
藤トモがシエンタに迫る!人気のヒミツはユニークさにアリ!【グー鑑定団】
斬新グリルレス顔の「新スライドドア・ミニバン」発表! パワフルな“ディーゼルエンジン”搭載&鮮烈「オシャグリーン」ボディ採用! 特別な「ドブロ」フィアットから登場!
おしゃれな北欧デザインが魅力 ボルボの大型SUV「XC90」がビッグマイナーチェンジで何が変わった?
【初撮影】マツダの新型電動SUV「CX-6e」は、流麗なクーペ風デザインでカッコいいこと間違いナシ!?
レクサス「GX」日本発売。「オーバートレイル+」と7人乗り豪華仕様「バージョンL」の2本立て…1195万円から
【日産に欲しいクルマがない問題】現時点でのラインアップからおすすめしたい「たたずまいのいいクルマ」とは?
【情報解禁】国内仕様公開! スバル新型「フォレスター」の走りや質感は? 乗って触っていろいろチェックした
【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?
なかなか手に入らない「アルファード」が買いやすくなる? ようやく整う増産体制。その影に長寿モデルの幕引きがあった
【トランプ関税へ秒読み】日産の“新社長”は経営危機を救えるか。今夜に迫った“最大の災難”の中身
「かっとび」どころか「韋駄天」まで復活? ヤリスの弟「スターレット」の噂とスペック&価格予想
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!