現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > やっぱり…欧州EVに暗雲! VWが予定する大幅減産の中身と不振の2大理由

ここから本文です

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2023/7/18 14:11

    違反報告

    日本の都心部以外の田舎では電気自動車なんて
    インフラ追いつかず快適に乗る以前の問題
    それはドイツも欧州諸国の田舎でも同じ事
    国の司令が絡んでるとは言え明らかな
    見切り発車的な政策
    まだまだ化石燃料の需要は消えないよ
  • 2023/7/18 14:17

    違反報告

    そもそもドイツでは電気自動車自体に無理があるんだよね。
    電力供給含めて。
  • 2023/7/18 14:18

    違反報告

    EVなど5年も経てば粗大ゴミ。半径10km以内のママチャリの代わりくらい。EV信者は悔しいだろうが。
  • 2023/7/18 14:28

    違反報告

    日本車排除目的の結果が中国車に席巻される。
    完全に間違ってしまった。
  • 2023/7/18 14:26

    違反報告

    トヨタに内燃機関の技術では勝てない事を悟りトヨタ排除の為に始めた環境詐欺の電気自動車
    中国と言う伏兵にやられるとはそこまで考えてなかったんだな

  • 2023/7/18 14:42

    違反報告

    でもそんな事は前からわかっていた事じゃね?
    予想通りで驚きもない。欧州メーカーもこんなんで慌てるようならむしろそのほうがヤバい。
    どんだけ甘い見通しだったんだよっていう話
  • 2023/7/18 14:32

    違反報告

    雪国で毎年起きる立ち往生、大雪で高速上に一昼夜閉じ込められれば、ガソリン車であれば給油可能でもEV車が真っ先にアウト、しかも充電施設は皆無、これでも電動化が必要なのか、甚だ疑問です。
  • 2023/7/18 15:13

    違反報告

    日本VWのリコール対応には、びっくりですね。
    ゴルフ7の後期を使用していましたが、突然ジャダーが発生してDSGトランスミッションの不具合が発生、ディラーに掛け合うも不具合の対象期間に該当するが部品の作成国が違うからリコールにならないと回答でした。
    明らかに、リコール逃れをするメーカーですね、中国では10年15万キロ保証らしいですが、日本では対象外とする不誠実なメーカーなんか日本から出て行って下さい。
  • 2023/7/18 14:32

    違反報告

    結局は想定よりEVの需要が全然無かったって事でしょ。
    航続距離は不安定で残量と充電施設を常に気にしないといけない状況等、セカンドカーで近場の通勤や買い物以外で今迄のガソリン車のような使い方が出来ないと皆が気付いただけ。
    「完全自動運転」「ピュアEV」も10年後には誰も言わなくなってるでしょうね。
    ほぼゼロからの販売数だったから多く売れてるように見えただろうけど、実際は大して普及していないのが現実。
    結局はFCV、HV、レンジエクステンダーで落ち着くんだろうね。
  • 2023/7/18 14:21

    違反報告

    田舎じゃ電車もバスも消えている
    そんなところにインフラ投資する訳がない

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

499 . 9万円 648 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

306 . 8万円 498 . 0万円

中古車を検索
フォルクスワーゲン ID.4の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中