メルセデスAMG初の4ドアクーペは、家族の送迎後にサーキットに走りに行ける日常的な非日常ハイパーカー
掲載 更新 carview! 写真:望月 浩彦
掲載 更新 carview! 写真:望月 浩彦
2月14日、メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスAMG GTの4ドア版となる「メルセデスAMG GT 4ドア クーペ」の発売を発表しました。
メルセデス・ベンツのサブブランドとして、ハイパフォーマンスモデルを展開するメルセデスAMG。その独自開発モデル第3弾となる「GT 4ドア クーペ」は、今年1月に千葉・幕張メッセで開催された東京オートサロンで突如ジャパンプレミアされていますが、今回国内におけるグレード展開や詳細なスペックが発表されました。
サーキットも走れるスポーツ性能を有しながら、家族とのロングドライブにも使える実用的なリアシートと、ゴルフバッグが2セット積めて、後席バックレストを倒せば1319~1324リッターという十分なラゲッジルームを備えるという、メルセデスAMGとしてはそれまでのスポーツ一点張り路線ではない、なんとも欲張りな新マーケットを担う立場のGT 4ドア クーペですが、用意されるグレードは以下の3つ。
トップグレードとなるのはVバンク内側に2基のターボチャージャーを配する「ホットインサイドV」レイアウトを採用した、4.0リッターV8ツインターボエンジン搭載の「GT 63 S 4MATIC+」。最高出力639ps、最大トルク900Nmという大パワーを発揮するAMG63モデル最強のエンジンでありながら、低負荷時には半分のシリンダーが休止する気筒休止機能を備えています。
そして残る2つのグレードは、3.0リッター直6ターボエンジンに、オルタネーターとスターター機能を兼ねた電気モーターを配置した「インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター(以下ISG)」と、さらに低回転域で過給を行う電動スーパーチャージャーまでも搭載した「GT 53 4MATIC+」と「GT 43 4MATIC+」の2つ。
「GT 53 4MATIC+」と「GT 43 4MATIC+」の違いはエンジンの仕様違いで、GT 53が最高出力435psに最大トルク520Nm、GT43が367psに500Nmとなっていますが、その成り立ちから想像するに、いかにも低回転からスムーズ且つストレスのない、新感覚な回転フィールが楽しめそうです。
すべてのグレードでトランスミッションは9速ATとなりますが、GT63 Sではトルクコンバータの代わりに多板クラッチを使うことでよりダイレクトで素早いシフトチェンジを実現した「AMGスピードシフトMCT9G」を採用。
また、トップグレードのGT63 Sには駆動力を後輪だけに固定することができる「ドリフトモード」と、電子制御式のLSD、リア・アクスルのステア機構など、走りをより楽しみ、追及する仕掛けが標準装備されています。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
アルバートパークの縁石とテックプロバリアを変更へ。衝突後にマシンがレーシングライン上へ跳ね返ることを防ぐ
モーガンが「新型2ドアスポーツカー」を発表へ! 「直6ターボ」×丸目2灯の旧車デザインに「超軽量アルミシャシー」採用! 「名前はまだ未定」の最新「フラッグシップモデル」今春登場
このサイズでまさかの7人乗り! シトロエン新型「C3エアクロス」 約400万円から発売
『マクロス』河森正治氏がデザイン、新型電動キックボード「KB-S350」発表
ロールス・ロイスが毎年行っている「ハウス・チャリティ」とは? 全従業員の投票で募金先の団体を決めるメリットとは
HELM MOTORSPORTS、2025年は兄弟コンビで勝利を目指す。GT史上初、女性エンジニアがチーフ就任
名古屋圏の高速「一気に現金車NG」に 新東名 中央道 東海環状道etc… NEXCO中日本「ETC専用化」大幅拡大
日産、2025年モータースポーツ活動計画を発表…フォーミュラEやSUPER GT参戦
2シリーズで距離を稼げ。「ポルシェを知るドライバーが3名いるのも興味深い」とキャデラックのバンバー
ジムニーノマドの車名の由来は? ノマドの名前が復活したワケ
「日産どうした!?」と思ったに違いない衝撃度 なぜあのイケイケの時代に激レトロな“パイクカー”だったのか
プロリンクサスペンション爆誕!! ホンダ「RC250M」はモトクロスバイクの開発競争で劇的な躍進を遂げる
最新モデルから涎モノのコンプリートエンジンまで。TOM'Sのチューニングメニューが今年も熱かった【TAS25】
【一番上より142万円も安い!】三菱「アウトランダーPHEV」の最安グレード“M”はアリかナシか、装備を深堀りしてみた
「南青山の一等地にマツダが気合のブランド体感施設を開業」に見る、自動車ブランディングの奥深さ
新型「ソリオ」改良のポイント解説。価格は「ルーミー」に軍配も、装備充実で「シエンタ」「フリード」が射程圏に
「CX-5」のピックアップ爆誕!? レナウンカラーの「WiZ CXヴィジョン」は学生の探究心に溢れていた
新型「GRカローラ」受注開始。空力改善、8速AT搭載の“エボ仕様”…既存オーナー向けアップグレードも
【2025年最新】お手頃価格の小型EV3選…サクラ、インスター、ドルフィン徹底比較。選び方のコツと注意点を解説
【本当はどうなの?】「クラウンスポーツ」オーナーのリアルな本音。総合★4.8と好評も…不満は荷室と後席
【悲報】「ジムニーノマド」注文停止でスズキがお詫び。発表から4日で5万台を受注
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!