デリカミニと差別化のスッキリ顔に。eKスペースが一部改良、ターボ廃止&値上げも
掲載 carview! 文:編集部/写真:三菱自動車 61
掲載 carview! 文:編集部/写真:三菱自動車 61
三菱は4月6日、「eKスペース」の一部改良を発表した。発売は5月25日を予定している。
eKスペースは、三菱が販売する軽スーパーハイトワゴンで、2014年に初代が登場した。
ライバルは、ホンダ「N-BOX」やスズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」などで、現在販売されているのは、2020年に登場した2代目にあたる。
>>eKスペースってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>N-BOXってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>スペーシアってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>タントってどんな車? 価格やスペックはこちら
今回の一部改良では、エクステリアデザインを中心に変更が施された。フロントグリルは、高輝度ブラック塗装にメッキ加飾を組み合わせた立体的なデザインを採用し上質感を強調。フロントバンパーは縦型スリットのモチーフを取り入れ、先進性と親しみやすさを表現している。
さらに、LEDプロジェクターヘッドライトを全車標準装備としたほか、3本スポークをイメージさせる新デザインのホイールカバーを装着。インテリアでは、幾何学的でモダンなパターンが施されたグレージュのシート生地を採用する。
また、リヤビューモニター付ルームミラーやプリテンショナー機構付きシートベルト(後部座席)を全車標準装備とするなど、安全性を向上させたほか、ボディカラーは新色の「アッシュグリーンメタリック」を含むモノトーン7色、2トーン4色の全11色とした。
>>★4.1! eKスペースのユーザーレビューはこちら
>>プロの評価は? eKスペースの専門家のレビューはこちら
新型eKスペースのグレードは以下の通り。最廉価グレードでおよそ15万円ほど値上がりしているほか、ターボモデル「T」が廃止され全車NAとなるなど、デザインも含め、同日発表された新型「デリカミニ」と差別化された内容となっている。
>>デリカミニは約180万円~。ワイルドな見た目で予約好調、検討ユーザーは急げ
>>eKスペースのグレード一覧はこちら
>>いくらで買える? eKスペースの中古車情報はこちら
>>いくらで売れる? eKスペースのリセール価格はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【SF第7戦事件簿】激昂するエンジニアやコースオフの真相。悲運のタイヤ脱落にも「腐らずに頑張りたい」
最強無敵のマルク・マルケス、今季8勝目達成! アプリリア&KTMが表彰台乗る|MotoGP第12戦チェコGP決勝
【ポイントランキング】2025年WRC第8戦ラリー・エストニア後
マルク・マルケスが今季8勝目。復帰マルティンは7位で完走/第12戦チェコGP
クロノスイス新作に注目集まる|水平レギュレーター×芸術的ギョーシェ彫りの限定モデルが登場
販売台数では初代ヴェゼル圧倒も…… スバルXVのほうが評価は上!? コンパクトSUVランキング2014【ベストカーアーカイブス】
知っておきたいバイク用語「ピストン」とは?? エンジンの動力を生み出す往復運動の仕組み
勝てると思った……佐藤蓮、夏の富士で好走も展開恵まれず6位。ペナルティ原因のSCオーバーランには複数の要因が
Juju、「これはもう走れない」と感じた接触からの復活に感謝。Q2進出とポイント獲得に近づき後半戦へ/第7戦決勝
「背中のムレや熱さ」を解消し猛暑の中でも快適に背負える!? 遮熱・遮光・冷却機能を備えた新時代の“夏対応バックパック”とは
野尻智紀まさかの12位。元凶は予選の“四脱”……判定に異議唱える「鮮明でない画像見せられた」|スーパーフォーミュラ第7戦
注目の軽キャン! JP STARがHAPPY1 Turboを新たにラインナップ!
【予想CG公開】トヨタ「ハイラックス」次期型はPHEV初採用? GA-Fプラットフォームで進化
「シビック タイプR」欧州で生産終了、ホンダが語った「タイプRはEVでも成立する」理由とは
クルマを眺める“家”こと「ガレージハウス」とは。日本でも最先端の“高級物件”で採用される設計や設備が斜め上レベルの世界だった
AMGの次世代CLAワゴンEVがついに姿を現す。アクティブウイングや最新装備も判明
ウエットグリップもハンドリングも快適性も環境性能もデザインも。新作「プライマシー5」はミシュランらしさが最も詰まった“全部乗せタイヤ”だった
【実際どうなの?】「スペーシア」オーナーのリアルな本音。広さや“ライバルにない”独自性に満足も、乗り心地はやや不満
メルセデスの最新「GLC EV」は“300SEL”顔? 800V充電&0-100km加速4秒未満などのスペックも明らかに
【どうしてこうなった】現地取材で見た…ハノイ「ベトナムオートエキスポ2025」は想定外の“寂しさ”だった
空から始まるレクサスの“もっといいクルマづくり”。第2戦を終え室屋義秀選手は連覇へ前進…最終戦大阪ラウンドの見どころは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!