次期X5をスクープ!大型化でX3と差別化
掲載 更新 carview! 写真:Carparazzi
掲載 更新 carview! 写真:Carparazzi
早いもので現行BMW X5(E70)は、2006年秋のデビューからすでに5年以上、2010年のフェイスリフトからもそろそろ2年が経とうとしているが、次期モデルの開発が着々と進められているようだ。
1月初旬にミュンヘンのBMW本社近くに現れた次期X5のプロトタイプは、現行モデルと比較して全長が伸びており、キャビンがはっきりと拡大されている事が分かる。これはおそらく、X3との差別化を徹底するとともに、オプションの3列目シートの実用性を高めることで、北米市場で要望が強い7シーターとしての商品力を高めようとしていると思われる。
デザイン面は、キドニーグリルがよりワイド化され、ラジエターグリルも大型化されているようだ。また、フロントフェンダーからリアにかけて伸びるキャラクターラインや厚みのあるフロントマスクなどにより、一層アグレッシブで力強いスタイリングを手に入れているように見える。ちなみに次期X5は、現行5シリーズのプラットフォームをベースに開発されている模様で、大型化しながら150kgもの軽量化を果たしていると言われている。
パワーユニットは現時点では不明だが、今回撮影されたプロトタイプはV8を積んでいたようだ。噂では最高出力381ps、最大トルク740Nmのトリプル・ターボ・ディーゼル・エンジンや、新開発の4気筒ガソリン/ディーゼル・エンジンが搭載されると言われている。また、Mバージョンには現行モデルと同様に4.4リッターV8ターボが採用される見込みだ。ハイブリッド仕様は、2.0リッター・ディーゼル・エンジン+電気モーターと、3.0リッター直6ガソリン・ターボ+電気モーターの2種類が登場するとの噂もある。
なお、次期X5の発売は2013年になる模様だ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
水素時代のワンメイク車両『パイオニア25』の全10台が製造完了。競技詳細は今後アナウンス/エクストリームH
アルファ ジュニアに会うのが待ち遠しい!【九島辰也】
【インド】“ゴツ顔”採用! 最新SUV「タタ・サファリ」の正体は!? パワフルな「6速MT×ディーゼルターボ」搭載で楽しそう!“日産じゃない”斬新SUVがスゴイ!
冬のツーリングには不可欠な“防寒グッズ” 「電熱グローブ」だけじゃない!バイク乗りにいま人気のアイテムとは
マツダ、伝統の駅伝大会で地域貢献…防府と本社工場で開催へ
雪道でも安全に荷物を配達したいなら注目! BSの商用車用新スタッドレス「ブリザックVL10A」の性能アップが凄い
トライアンフの国内販売が過去最高に! 新モデル投入と店舗拡大が奏効 2024年
FIA、”罰金”の使途を改めて説明。F1ドライバーたちが抱く懸念の払拭に動く
なぜ今『プレリュード』なのか?「ハイブット史上すごい技術」で令和の世にデートカー再び…東京オートサロン2025
「欲しいもの」がめじろ押し!! 東京オートサロン2025「4×4エンジニアリング」ブースではランクル250と再再販ランクル70の最新カスタマイズを提案
海外F1記者の視点|レッドブルを追われたペレス……今後彼は何をすべきかを検証する
「めっちゃ速かった」ロンブー・亮さん“ラリー初挑戦”を赤裸々に語る 車両には「色々とご心配かけた」償いが!? TAS2025
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
HVは「RAV4」、サイズは「エクストレイル」…次期「フォレスター」と比較すべきはどのクルマ?
「サクラ」よりおトク。航続距離もサイズも絶妙に“日本向け”なヒョンデの本命「インスター」登場
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!