ハスラー、見た目は“遊び人”でも中身はマジメ
掲載 更新 carview! 文:まるも 亜希子 /写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 文:まるも 亜希子 /写真:小林 俊樹
インテリアは、最初から色々な使い方を想定してデザインが進められた。サーフィン、キャンプ、山登り、自転車などのレジャーから、ママと子供の日常、カップルの日常、独身世代の日常まで!? でも全てに共通するのは、「こんなのがあったら楽しいよね、ワクワクするよね」という想いだったという。
オレンジとホワイトが用意されるインパネは、運転席側と助手席側をパイプでつなぐようなデザインや、ヘッドライトと同じモチーフをエアコンルーバーやメーターなどにあしらい、遊び心満点。パネル部分はどうしても艶を出したいと、塗装ではなく材料そのもので色が出せる素材を、わざわざ開発して使うというこだわりよう。結果的に、傷などでも塗装が剥げてくる心配がなくなり、タフなハスラーにぴったり。見た目と機能をしっかり両立できている。
収納も面白くて、グローブボックスをテーブルとして使ったら便利だよね、という声からそうなった。また、小物がポイッと放り込めるようなオープンタイプのポケットも用意し、リアドアには長い物がさせるようなドアポケットも作り、何を入れようかと考えるだけで楽しくなってくる。リアシートは5:5分割のワンタッチダブルフォールディングで、簡単に低くフラットになるのはもちろん、傷つきにくく掃除がしやすいフロア素材を採用した。見て楽しく、使って便利なハスラーは、いろんなシーンで試してみたくなる。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
NIO、新ブランド「ONVO」と「firefly」を初出展へ…上海モーターショー2025
遮断器のある踏切でなぜ「一時停止」が必要なのか? 海外のように「徐行」ではダメな理由について考察してみました
コンパクトSUV大研究《ホンダ・WR-V》
レクサス、ニューヨークに期間限定ショールーム開業…新型GXやLXをアートとともに展示
路線バス会社の「96%」が赤字だった! なぜここまで追い込まれた? あなたの街は大丈夫? 低年収、長時間労働…構造不況からの脱却は可能か?
コインPで「あなたのクルマ駐車NGです!」 なぜ停めちゃダメ? 「ハイエース」や「SUV」が“利用不可”のことも… 駐車場利用「前」に確認したいポイントとは
何を持って行けば安心? 初めてのツーリングに持って行くべきアイテムとは
二輪車専用トレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」が4/26グランドオープン! レッスンメニュー&キッチンカー導入
ニッサン、新型『エルグランド』の外観デザインを一部公開。正式発表は2025年度後半
伊スーパーハイエンドオーディオ「audio solution」のパワーアンプ4機種&プリアンプ2機種が初上陸
『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第56回【Movie】━━クルマのカセットテープ化、着々進行中? パリ「レトロモビル」2025リポート
元京王の名車の“最も原型に近い編成”で特別運行 往年の「スーパーライナー」級ダイヤ 1日限り
改良版「GRヤリス」は発売日&価格未定の“デカッ羽根仕様”に人気集中 激しい争奪戦になる可能性も
新型「モデルY」は走りもよし、使い勝手もよし。かつて“変わったクルマ”だったテスラも今や追いかけられる存在に
【独自】1600万円超!? アウディ史上最高級SUV「SQ9」は市販に向けニュルで限界テスト中…26年前半公開へ
【全高1550mm問題】一般的な機械式立体駐車場が使えるSUVはどれくらいあるの? 国産ナンバーワンのラインアップはマツダだった
サイズも装備も近い「シエンタ」と「フリード」。“子育てファミリー向け”で比較すると一択になる理由
【モデル末期でも買ってOK?】オーナーレビューから読む「CX-5」が長年好評なワケ…ただし気になる指摘も
【N-BOX強すぎ問題】だけじゃない。「N-WGN」販売苦戦の痛すぎる理由…復調の可能性はないのか?
中古で狙う「マニアックなスズキの名車」3選 海外製ならでは走りの良さや6速ATなどおすすめポイントを解説
【日本の宝】「スイフトスポーツ」実際どうなの? 購入者はコスパの高さに満足も、やや気になる点も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!