マツダSKY特集・第2弾 技術トピック一気に解説
掲載 更新 carview! 文:伏木 悦郎/写真:マツダ、伏木 悦郎
掲載 更新 carview! 文:伏木 悦郎/写真:マツダ、伏木 悦郎
ベルリンでの実走テストに話を戻そう。
印象的なのは低中速トルクの充実で、非常にスムースなシフトフィールとバランスの取れたフラットな乗り心地とともに、派手さや迫力はないが軽快で振り返るとスポーティという試乗後感が浮かび上がる。テストではTPVと現行マツダ6の比較データも取っていた。たとえば6速MTによる最高速の実測値は216.7km/hで平均速度は86.0km/h。マツダ6との比較データとしてはパワートレインシステムとしての効率改善率が6速MTで10.21%、SKY-DRIVEで21.46%、燃費でみる改善率が同11.46%、15.93%だった。MTとSKY-DRIVEでは走行条件や走らせ方が異なるのであくまでも参考データということである。
SKY-GのCO2排出量は6速MTで130g/km。これは欧州の95RONレギュラーガスを前提としたデータで、燃費で換算すると18km/L程度となる模様だ。従来の159g/kmから2015年がデッドラインとなる厳しい欧州規制クリアも十分視野に入れられるレベル。現在のディーゼル並の燃費といううたい文句も素直に頷けるという意味でも、SKY-Gは画期的なガソリンエンジンといえるのだが、最後にもう一つ重要なキーワードがある。
それはキャリブレーション。日本語では適合と訳される。ベースエンジンがきっちり燃焼し、運転可能となるようにすることをベースキャリブレーション(基本適合)と呼ぶという。温度や空気量などの様々な信号を受けて、適切な燃料噴射できれいに燃焼させることでエンジンを使えるものにする最適化チューニングのことだ。それをクルマごとに異なる条件に対応させることを『車両適合』というそうだ。現代ではコンピュータのソフトの定数を変更して適合を図るのが一般的だが、SKY-Gでは排気量が異なっても基本適合を一緒にできるようにしているという。
CAE(コンピュータ援用エンジニアリング)によって異なる排気量のエンジン開発を効率的に行う。現在想定されているSKY-Gは今回の2リッターと1.3リッターの2機種だが、必要とあればどんな排気量の何気筒エンジンにも応用が利く。僕は近い将来1.3リッター級のNDロードスターが登場することを夢見ているのだが、そう遠くない将来それが正夢になる日が訪れるかもしれない。今回のアテンザTPV・SKY-Gに乗って、「このクルマの先に時代にマッチするエコなリアルライトウエイトスポーツNDがある」と、なんとも楽しい妄想が膨らんだ。
次回はSKY-G以上に強烈なインパクトを残したSKY-Dをレポート!
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
トヨタ シエンタ は無理かも、制限高さ1.7mの低いガード…京浜東北線・大森~蒲田
ホンダ含むF1メーカー、FIA会合でV10エンジン回帰案にNO。ひとまず早期導入はナシ? 次世代PUに関する懸念も論点に
【米国】6年ぶり全面刷新! スバル新型「ステーションワゴンSUV!?」世界初公開! 本格“4WD”&新ハイブリッド採用? 2027年にも日本導入期待の「アウトバック」登場へ
高騰中の国産スポーツ!! [1000万円超え]も出てきた! 旧車は保険に入れないって本当なの!?
クルマ業界の「変革請負人」 リビアンとR1Tで垣間見る未来(2) トラックと思えないワープ感
無線アプデで乗り心地が変わる リビアンとR1Tで垣間見る未来(1) ソフト中心のクルマ開発
「新コストコ」はなぜ“南アルプスIC”に? カギを握る「新山梨環状道路」のいま 将来は「100km先のアウトレット」直結!?
岩佐歩夢、レッドブル初走行「貴重な経験を手にすることができた」
三菱『エクスフォース』、ハイブリッドEVを出荷開始
「エア ジョーダン 4 “Denim”」はジーンズと相性抜群のツートーンカラー──GQ新着スニーカー
【これからオートモビルカウンシルへ行く方へ】ジウジアーロも来日!10周年を迎え過去最大規模で開催
中国には「幽霊空港」が存在した! 異常事態… 365空港、日本とも共通する無駄なインフラの背景と末路とは
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
【本当に転売ヤーのせいなのか】「ジムニーノマド」受注停止に悲痛な叫び。早期の受注再開の可能性は?
“EV不人気の日本”で日産復活の鍵をにぎる新型「リーフ」は成功するか。充電ポートの位置も重要
名車「トヨタ セリカ」はなぜ復活が“確実視”されるのか? 搭載エンジンやモデル名も見えてきた
シトロエン新型「C5エアクロスSUV」25年公開。外見は“美しすぎて話題のコンセプトカー”とほぼ同じに
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!