サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > テスラにエンジン積んでみました。カスタムカーの祭典【SEMA2021レポその3】

ここから本文です

テスラにエンジン積んでみました。カスタムカーの祭典【SEMA2021レポその3】

年式やメイクスの壁を越えたエンターテインメント

OPTIMAバッテリーが主催しているレースシリーズOUSCI(オプティマ・アルティメイト・ストリート・カー・インビテーショナル)は、例年SEMAに参戦車両を展示しています。今年は敷地内の特設コースでデモランも開催されました。このシリーズはタイムアタックやオートクロスなどで獲得する得点に加えて、モディファイの完成度やクルマの美しさも評価対象となって加点されるという、ユニークなレギュレーションが取られています。おのずとドライバー自身が強い愛着を持ったクルマで参加する傾向となり、さまざまな年式やメーカーの車両が集まります。

例えばこちらの貴重な1932年式フォード・デュースクーペは、Forgelineの鍛造ホイールやKICKERのオーディオを装着した状態でトラック競技に参加。クルマを作ることと走ることを純粋に楽しんでいる姿が伝わってきます。

次のページ>>ショー終了後の搬出もエンターテインメント化

>>【SEMA2021レポその1】記事を読む

>>【SEMA2021レポその2】記事を読む

テスラ モデルSの中古車

テスラ モデルSの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン