現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【ミツオカ怒涛の発売ラッシュ】次なる「M55」の“ファーストエディション”が予約開始。HEVとガソリンが選べてカラーは10色に拡大

ここから本文です

【ミツオカ怒涛の発売ラッシュ】次なる「M55」の“ファーストエディション”が予約開始。HEVとガソリンが選べてカラーは10色に拡大

3グレード×10カラーの30パターンで人気再爆発必至

ミツオカは3月27日、「M55 1st Edition(エムダブルファイブ・ファーストエディション)」の予約を全国のミツオカ販売拠点にて開始しました。

「M55」シリーズは、ミツオカが創業55周年を迎えた2023年にコンセプト版として発表されたGTモデル。

丸目4灯のフロントフェイスやダックテール、リップスポイラーなど、1970 年代の時代背景を感じさせるエクステリアを採用し「M55 Zero Edition(ゼロエディション)」の名で市販されましたが、予約スタートから10日ほどで応募上限の350人に達するほどの人気となりました。

今回予約受け付けが始まったM55ファーストエディションは「ゼロ」に続くシリーズ第2期モデルとなり、2026年デリバリーの予定で250台がイヤーモデルとして生産されます。

ホンダ シビック」唯一のMT専用モデルである「RS」をベース車に使った1グレード・1カラーの「ゼロ」と、今回の「ファースト」との大きな違いは、ベース車であるシビックのグレードと、ボディカラーのバリエーションが大幅に拡大されたこと。

>>10色に増えた鮮やかなカラバリを画像で見る

駆動方式はいずれもFFですが、2.0Lエンジンのハイブリッドを動力とする「e:HEV EX」(電気式CVT|842万7100円)、「e:HEV LX FF」(電気式CVT|811万8000円)のほか、1.5Lガソリンエンジン車「LX」(CVT|756万8000円)の3種類を用意します。

「ゼロ」は1.5Lターボエンジン×6MTのみだったため、免許の都合などで泣く泣く購入を見送ったドライバーにとっては、まさに胸躍らされるグレード構成ではないでしょうか。

(次のページに続く)

\あわせて読みたい/
>>【爆速で応募満員】ミツオカの新型「M55」がまたやった! 「800万円は安いか高いか」ほかネットの反響は?

#光岡 #光岡自動車 #ミツオカ #M55ファーストエディション #M55 #シビック

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

808 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索
光岡 M55の買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?