“素”のパナメーラ V6エンジンを骨の髄まで!
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:ポルシェジャパン
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:ポルシェジャパン
ポルシェが高級セダンという新しいセグメントに参入するにあたって、もっとも重視したのは「ポルシェのエッセンスを強く与える」ことだった。実際、パナメーラに興味をもち、購入を検討している人にとっては、セダンのセオリーを忠実にトレースしていることよりも、“ポルシェに見えること”のほうがずっと強い説得材料になるはずだ。
ポルシェに見える…これはバッジだけの話ではない。たとえポルシェのバッジを付けていたとしても、それがごく普通の3ボックスセダンだったら、長い歴史と伝統をもつSクラスや7シリーズに勝つことは難しい。しかし、見た目と内容でポルシェらしさを色濃く打ち出すことができれば話は別。そもそもの立ち位置が違えば、つまり真っ向勝負を避ければ勝ち目は十分にある、とポルシェは踏んだ。
事実、パナメーラのルックスはライバルとは明らかに一線を画す。顔つき、そして何よりファストバックスタイルが、ポルシェ一族であることを高らかにアピールしている。フォーマル感はライバルに及ばないものの、そもそもパナメーラは運転手付きで後席に乗る人をターゲットにしたクルマではない。自らステアリングを握り運転を楽しみたい…そんなマインドを持っている人たちに、911を連想させるパナメーラのフォルムは強くアピールするだろう。
高級セダンの最新トレンドという側面から見ても、パナメーラのアプローチは理に適っている。かつての高級セダンは、フォーマル度を優先した保守的なモデルが多かった。しかし、BMWは先代7シリーズにきわめて個性的なデザインを与え、Sクラスから多くの顧客を奪うことに成功した。現行Sクラスが前後フェンダーを大胆に脹らませたスポーティでパーソナルな方向に舵を切ったのも、またCLSのような妖艶なセダンをリリースしてきたのも、そんなトレンドに追随するためだ。
そう、いまどきの高級セダンに求められているのは、フォーマル性ではなく、エレガントさであり、スポーティさであり、インパクトの強いキャラクターなのだ。実際、4ドアセダンと4ドアクーペの境界はかなり曖昧になってきている。この流れがさらに加速すれば、今後ファストバックの高級セダンが市民権を得る可能性は大いにある。というか、すでに市民権を得つつあると言ってもいいだろう。パナメーラの累計販売台数は発売から1年で2万2500台に達し、強力なライバルがひしめく高級車マーケットで13%ものシェアを獲得することに成功したのである。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマクラーレンがトップもロングランは未知数か/F1サウジアラビアGP FP2
マクラーレン1-2。ロングランでも最速クラス? 角田裕毅6番手も終盤にクラッシュ|F1サウジアラビアGP FP2
F1サウジアラビアGP FP2速報|角田裕毅は6番手もセッション最終盤にクラッシュ! 首位ノリスでマクラーレン勢1-2
ライフスタイル別に選ぶおすすめシティコミューター5選
2024年度のリコール 総対象台数、前年比で約53万台減 国交省発表
アルピーヌ「A110」 “R”最後のモデル到着!ブランド70周年祝う新ラインアップ完成
ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシングブルズのローソンに叱責処分/F1サウジアラビアGP
ロールス・ロイス 「ブラックバッジ・スペクター」日本上陸 圧倒的パワー誇る最新EV
スバル「ソルテラ」デザイン一新!“未来都市”的フェイスでスタイリッシュな存在感
いよいよ本番直前!「モーターファンフェスタ2025」見逃し厳禁の注目コンテンツ!
超高速市街地F1サウジアラビアGP、各チームが低ドラッグ仕様の新パーツ投入。マクラーレンはフロア改良でライバル迎撃目指す
フェラーリとBMWが同タイムで並ぶ。LMGT3はレクサスの1-2【第2戦イモラFP2】
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!