サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 新アテンザ3モデル試乗 マツダの新世代が始まる

ここから本文です

新アテンザ3モデル試乗 マツダの新世代が始まる

真骨頂はハイスピードクルージング!

ハンドリングはさすがマツダの最新作といえるもの。普段乗りでは1クラス上に成長したと感じる落ち着きと乗り味の良さがある一方、一度操舵すると痛快な感覚を生む。車格は1ランクアップしたのにデミオのような小気味良さがありFFだが一体感も高い。これはボディ・コントロールが上手いからでリアサスがしっかり動くからに他ならない。それだけにDSCを解除しても意のままに操れる。リアのスタビリティはセダンが最も高くワゴンとスポーツが同等でそれに次ぐがスライドしても制御できる操縦性が実現されていた。

しかし真骨頂は高速でのハイスピードクルージングだろう。高い空力性能でボディが押さえ付けられどこまでも踏んで行ける感覚。この辺りは“最高の高速ロングツアラー”に相応しい、全モデルで感じられる要素だ。

主査の梅下氏の言葉で忘れられないのは、開発のベンチマークとしてCクラスや3シリーズ、アコードやレガシィを見据えた一方、「ライバル全車を凌駕するのではなく、各車と比べた時に優れた部分を見出せる」としたこと。つまり全てのクルマと比べて全てを上回るという無理な目標ではなく、各々と比べた時に「新型アテンザのここがいい!」といえるものを持たせた。なぜなら全車を凌駕するクルマは優れているがイコールで無個性。そうではなくマツダの個性を感じさせた上で優れたクルマを送り出したいと考えたからだ。

今回走らせてみてアテンザには確かにそういう個性があると感じた。このクラスは今やスポーティであることが当然だが、その中でもマツダはFF(とその派生4WD)の強みを活かした上でスポーツ性の高いハンドリングや乗り味/走り味を生み出していた。

結果、新型は確かに気合いの入った力作といえる。あらゆる部分を進化させ新たな世代に相応しい高い商品性を得た。そういう風に評すると、ここから始まるマツダのズーム・ズーム第2章は、かなり期待できるのではないか? それを予感させるものがアテンザから感じられたのだ。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン