サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 「トヨタ産業技術記念館」と「元町工場」を見学して感じた、世界一の自動車メーカーの力の源とは

ここから本文です

「トヨタ産業技術記念館」と「元町工場」を見学して感じた、世界一の自動車メーカーの力の源とは

「トヨタ産業技術記念館」と「元町工場」を見学して感じた、世界一の自動車メーカーの力の源とは

元町工場(写真:トヨタ自動車)

意外だった「元町工場」の名前の由来

続いて訪れたのは元町工場。喜一郎氏が自動車作りのために建造した挙母工場(ころもこうじょう、現:本社工場)の次に作られた、こちらも歴史ある工場です。

てっきり「愛知県〇〇市元町」にある工場だと思っていたら、なんと元町工場の名は「元・町工場(もと・まちこうば)」から。京都の建勲神社から頂いた名前だそうで、トヨタグループが佐吉氏の元・町工場から出発したことと、創業の原点を忘れず今後の会社の発展の「元(礎)」となる工場という2つの願いが込められているそうです。

元町工場で第1号車がラインオフしたのが1959年。その時すでに亡くなっていましたが、喜一郎氏が完成を夢見て、トヨタ発展の礎となった大衆乗用車「トヨペット・クラウン」の製造からスタートし、以来「コロナ」や「パブリカ」といった大衆車を中心にトヨタの主力工場として1990年には年間44万台の生産を誇りました。

現在もその伝統に則り「クラウン(クロスオーバーとセダン)」の製造を続けている元町工場ですが、国内でのセダン人気の低下とともに、その生産台数は年々減少。現在では「GRヤリス」や「GRカローラ」を製造する「GRファクトリー」が存在し、スバルと共同開発した「bZ4X」と「ソルテラ」といった電気自動車、レクサス「LC」や燃料電池車「MIRAI」に「センチュリー」まで、多様なモデルを製造しています。

過去にはフラッグシップスポーツ「LFA」も製造しており、トヨタの中でカーボン製品を作れるのは元町工場だけだそう。さらにMIRAIを製造していることから水素エネルギーの実証実験(バイオガスから水素を生成)も行なっているそうです。その証拠に敷地内では燃料電池仕様のフォークリフトが多数稼働していました。

余談ですが、近年はbZ4X(とソルテラ)が工場全体の生産台数を押し上げているそうで、街で見かけることがそこまで多いとは言えない両モデルですが、筆者が一生で見た台数よりもはるかに多くラインに流れていたんじゃないかと思うほど製造されており、日本以外の市場で人気が伺えます。

(次ページに続く)

◎あわせて読みたい:
>>“想定外”が頻発する耐久の現場。技術開発に留まらない、トヨタが水素で挑戦するワケ【S耐富士24hレース】

トヨタ クラウン(クロスオーバー)の中古車

トヨタ クラウン(クロスオーバー)の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/11/06 15:58

    違反報告

    トヨタ産業技術記念館はマジで一日楽しめる優良施設。
  • 2024/11/06 15:28

    違反報告

    トヨタの力の源を探る
    「誰かの役に立つものづくり」への情熱

    昔の日本人は素晴らしかった!!
    他人のことを考えて動く。なんでそれしないといけないの??社畜!!やりがい搾取!!そういうふうに騒ぐおかしな世の中になってしまった。
    こういうことを言った時点で、パワハラパワハラ。
    今は、批判や言い訳ばかりの日本で恥ずかしい。自分のことしか考えていない現代人。
    他人の役に立つ。他人のことを考えて動く。かつての優しい日本人はどこかへ行ってしまった。
  • 2024/11/06 15:32

    違反報告

    後、数年。豊田市がデトロイトとなるのは。地域が安全なうちに見に行きましょう。留まるのはブラジル人とベトナム人だけかな

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン