ピレリ 2012年F1タイヤ アブダビ発表会を報告
掲載 更新 carview! 文:斎藤 聡/写真:ピレリジャパン、斎藤 聡
掲載 更新 carview! 文:斎藤 聡/写真:ピレリジャパン、斎藤 聡
ブリヂストンに代わって、昨シーズンからF1のタイヤサプライヤーとなったピレリ。2012年シーズンのF1タイヤ発表会が、アブダビはヤス マリーナ サーキットで行われた。リリースを調べてみると、ピレリのF1へのタイヤ供給が正式に決まったのは、2010年6月23日のことだった。
2009年の時点でブリヂストンがF1タイヤサプライヤーから撤退することは発表されていたので、次なるサプライヤーはどこになるのか、注目を集めていた。そんな中、ミシュランが名乗りを上げ、ついでアメリカのクーパー/エイヴォンタイヤが供給希望を表明。続いてピレリが参入意向を発表した。さらに、韓国クムホがF1タイヤの供給希望を表明するに至って、F1タイヤサプライヤー競争は混乱混迷を極めることとなった。
タイヤの開発は、当然のことながら容易いことではない。極端に言えば、刻々と進化を続けるF1の針の先のような狭いスイートスポットにタイヤ性能を合わせ込む必要があるのだ。短期間での開発は非常に難しい。これはF1チームの立場からの視点も同様だ。タイヤのグリップ性能は、コンパウンドによって段階的にきれいにグリップ性能がそろっているわけではないので、ギリギリの性能を引き出し、またタイヤの特性をいち早く分析し、最高のセットアップを探し出すために、今やF1チームはタイヤのスペシャリストを迎え入れているところもあるのだ。
マクラーレンにはブリヂストンのチーフエンジニアだった今井弘氏が在籍しており、2011年シーズンのマクラーレンの速さ、強さは今井氏の功績によるところが大だと評価されている。
12年シーズンからは、フェラーリにあの浜島裕英氏(元ブリヂストン・タイヤ開発第2本部長付フェロー)が移籍したことも話題になった。
話がやや逸れたが、混迷を極めたF1参入競争によって、ピレリの2011年シーズンタイヤの開発はスタートから大幅に遅れることとなった。8月16日、噂されていたトヨタのF1=トヨタTF109をテストカーに使って開発テストをスタートしたのだった。
開発に必要な時間が足りていないのは明らかだったが、タイヤが原因となる大きなトラブルを起こさずにシーズンが終えられたことは評価すべきだろう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
事前受注約[9000]台!? スズキ[フロンクス]は[SNS]が大ヒットの鍵を握っている説
このド迫力のアイオニック5を見て!! オートバックスのカスタムモデルが攻め過ぎな件!!!【東京オートサロン2025】
TG-RR、2025年のスーパー耐久とニュルブルクリンクの参戦体制を発表。S耐は7戦中4戦に出場
えぇぇぇ!? 乗った人全員が太鼓判!? 劇的マイナーチェンジを遂げた[アウトランダー]
国産[軽BEV]大ピンチ!?!? [ヒョンデ]の新型[スモールBEV]がついに先行予約スタート!!
令和の時代に復活した[AE86]に元[オーナー]も感無量な件
新車購入して35年! あえてシングルカムにこだわって乗り続けるBMW E34型「5シリーズ」のカスタムポイントは「M5」仕様です
革命的「4座+4WD」のワゴン! フェラーリFF UK中古車ガイド 複雑なトランスファーにご用心
395万円! 50台限定のルノー「カングー リミテ」販売開始。愛犬家に嬉しい専用アクセサリーは4種の犬種(トイプードル、ダックスフントなど)から選べます
なんちゃってセレブが2024年を「金額」で振り返る! 試乗したのは約4800万円のフェラーリから約16億円の船まで…お金では買えないプライスレスな体験も
「凸型シルエット」はアイコン! ランチア・フルビア・クーペ MGBに代わる1台を選ぶ(2)
英製スポーツ・クラシックの「ド定番」 MGBに代わる1台を選ぶ(1) 残った髪を風になびかせて
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身
限定モデル「12R」は700万円後半。初の2L幌付き「ロードスター」登場。標準モデルは500万円台前半
「GRヤリス」のミッドに新開発2.0Lターボってまさか…!? 気合い入りまくりのトヨタブース展示内容まとめ【TAS25】
【500台限定!抽選販売で700万超えは必至か?】STI謹製コンプリートカー「S210プロトタイプ」公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!