ポルシェも惚れ込む1914馬力、3億円超えのEVスーパーカー「リマック ネヴェーラ」のとんでもない実力とは?
2021/06/25 11:55 carview! 83
2021/06/25 11:55 carview! 83
電気自動車のスタートアップはアメリカのシリコンバレーか中国の深圳(シンセン)かと思っていたが、いま世界でもっとも注目を集めている企業はバルカン半島のクロアチア共和国ザグレブ郊外にあった。2009年に創業した「リマック・アウトモビリ」で、あのポルシェが出資するほか(ポルシェは増資も検討中)、ブガッティを買収するのではという噂も出ているほどだ。
そのリマックが6月1日に発表したハイパーEVスポーツカー「ネヴェーラ」は最高速度412km/h、0-100km/h1.85秒、300kmまで9.3秒で到達するモンスターだ。これを可能にしているのはフロントに2基(それぞれ最大出力200kW、最大トルク280Nm)、リアに2基(500kW、900Nm)、合計4基の電気モーターで、システム出力は1914馬力、最大トルク2360Nmを発生する。
搭載されるバッテリーは120kWhの容量をもち、なんと最大で500kWの充電能力を持つ。ちなみにこんな性能の急速充電器は少なくとも街中には存在ない。もしこのシステムが存在すれば20分で80%の充電が可能になる。
レポーターはこのハイパースポーツカーに試乗するためにザグレブ郊外の飛行場にやってきた。迎えてくれたリマックの創立者でオーナー社長のメイト・リマックは気さくで、“バルカン半島のイーロン・マスク”という名声に戸惑っている感じだった。
12代続く大衆車、トヨタ・カローラの歴史と今を解説!
ベントレー『フライングスパー・マリナー』に「ブラックライン」、欧州設定
最高峰のクラフトマンシップを示すベントレーの最新モデル「ベンテイガEWB」の生産に向けたハンドクラフトマンシップが開始に
3度のDTM王者レネ・ラストが今季限りでアウディ離脱「クラス1規定のRS5は素晴らしかった」
ポーパシング軽減のための2022/2023年F1レギュレーション変更をFIAが承認。チーム側からの反発を受け一部修正も
レクサス、次世代EVスーパーカー「エレクトリファイド・スポーツ」を米国で公開へ
8月19日は“バイクの日” 3年ぶりリアルイベントを東京「有楽町駅前広場」で開催
トヨタ、クーペSUVの新「C-HR」発表! 4WD&HVレスで約352万円から 南ア仕様が進化
メルセデスベンツの新型EV『EQE SUV』、10月16日発表へ
ツーリングライダーの新たな選択肢!ホンダ「NT1100」は大型ツアラーを気軽に楽しみたい人にオススメの1台
あまりにも大胆不敵な新型ポルシェ911 GT3 RSがデビュー。本当にこれで公道を走っていーんですか?
【ドゥカティ デザートX 海外試乗】ドゥカティ謹製の最新オフローダーの実力とは…鈴木大五郎
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載