【600万円超え】久々の高級ワゴン「クラウンエステート」が北米価格発表。新画像と日本発売情報も
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 87
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 87
すでに日本のティザーサイトでも明らかになっている通り、2列目シートは完全にフラットに畳むことが可能で、ほぼ2m(6フィート)の長尺モノも積み込めます。クラウンユーザーのニーズがあるかどうかは別として、車中泊にもバッチリかも。
<日本向けに発表済みのスペック>
全長×全幅×全高|4930×1880×1620mm
ホイールベース|2850mm
タイヤサイズ|21インチ
パワーソース|HEV、PHEV
駆動方式|4WD
また、当初3月発売予定だったものの、型式認定の不正を受けて延期となってる発売時期も、公式サイトに「2024年中央以降発売」とあるように、すでに6月となった今、いつ発売されてもおかしくない状況になってきました。
最後に価格予想ですが、ハイブリッド仕様の北米モデルが676万円~となると、ハイブリッドとPHEVをラインアップ予定の日本でも、ベース価格で600万円台を切るのは難しい気もしてきました。
アウトドアスポーツやキャンプ好きの高所得層にとって、高級SUV以外の国産モデルの選択肢は限られていました。クラウンブランドのステーションワゴンの復活は、市場に一定のインパクトをもたらす可能性もありそうです!
>>【実車を見てきた!】アウトドアなクラウン「ランドスケープ」登場!
(終わり)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
スズキ新「スイフトスポーツ」発売に反響集まる! 「内装のグラデーションがすごい」「ブラック仕様でスポーティ」「生産終了は寂しい」の声も! 専用装備もり沢山の「ZC33S ファイナルエディション」に熱視線!
【GW】横浜でキャンピングカー体験!Carstay、日本初のEVキャンパーも出展へ
第14話 ちょっとずつ前に【連載マンガ】初心者バイク女子の「全治一年」から始める起死回生日記
「ノスタルジーだけじゃない」BMWの新型エンデューロ『R12 G/S』に「気になりすぎる」と期待の声
F1南アフリカGP、臨海部の市街地サーキットで復活!? FIFAワールドカップ開催スタジアムを中心とした誘致計画が明らかに
S210はMTじゃなくCVT! Sシリーズ初の「2ペダル」を採用した深い理由
「首都高を電動キックボードが走ってる…」 違反多発&酒気帯びも増加! 事故時の免許ナシは3割も!? 運営会社の対策は万全か
ヤマハ発動機、子どもの福祉用具展に出展へ…電動車いすに試乗可能
MotoGP、アメリカズGPスタート前の大混乱を受けてレギュレーション見直しへ。より分かりやすくシンプルに?
【CG】ホンダ新型「フィット」!? 丸目ヘッドライトな「旧車デザイン」に「欲しい」の声も! 早くて2026年にも全面刷新!?な予想CGが話題に
F1バーレーンGP、平川亮含む5名のルーキーが登場予定。FP1でステアリングを握る
ETCの大規模障害は“想定外”、マニュアルも不在! 国交相、道路各社へ対応求める ただ今も“原因不明”
【高価なのがネックに】新型「クラウンエステート」受注殺到とはならず。ただし納期は今後伸びる可能性大
【意味深】トヨタ入社式に登場した新型「C-HR」。絶大な人気も国内導入が“ほぼ無い”と言い切れる理由
【まさか酷道まで走るとは...】スバル謹製ナビアプリ「スバロード」を使って分かった、良い点とやや残念な点
ポルシェ「911」の変革は水冷化のみに在らず。「964」はフルタイム4WDで武装した革命的モデルだった
【覚えていますか?】セリカ、インプレッサ、ランエボ…国産勢と渡り合った美しき名車、ランチア「デルタ」の魔力
【最新】トヨタ「RAV4」次期型のデザインはこうなる! 新プラットフォームでボディ拡大&ハンマーヘッド顔に
【後日精算に不満爆発】ETCを襲った大規模システム障害。無料にならない複雑背景と、混乱を招いた根本原因
【シルビア復活】が新社長就任で一気に現実味。ただし「リーフ」ベースのEVになる“ガッカリ説”が濃厚
【買うなら年次改良モデル】下馬評覆し人気のレクサス「LBX」。受注停止の訳は“バッテリー問題”の解消
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!