【おまいらはどっち?】CX-60 とCX-80で悩んだらどちらを選ぶべきか…違いは「3列目の有無」だけではなかった
掲載 carview! 文:工藤 貴宏 104
掲載 carview! 文:工藤 貴宏 104
何かと話題を振りまいてくれるマツダの「ラージ群」に属する2台のSUV。それが「CX-60」と「CX-80」だ。
2台の違いをシンプルに言えば、それは車体サイズである。両者とも基本メカニズムを共有し全幅も1890mmと同じだが、“ショート版”となる“60”の全長は4740mm。対して“ロング版”となる“80”の全長は4990mmと250mm伸びているのが最大の違いといっていい。
80において車体サイズが延長されている理由はシートレイアウト。2列シートで5人乗りのCX-60に対し、CX-80は3列シートで6人もしくは7人乗り。そんな2台をどう選び分けたらいいか?というのが当コラムのテーマである。
(次のページに続く)
\あわせて読みたい/
>>【実際はどんなクルマ?】マツダの最高級SUV「CX-80」購入者のリアルな〇×評価をまとめた
>>マツダ「CX-60」商品改良で手頃な新グレード「XD SP」登場。Lパッケージとどっちがおトク?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
スバル新型「フォレスター」車中泊仕様が登場!? 真っ暗車内×フルフラット荷室でめちゃ快適に寝られる! 「スゴいアクセサリー」新設定!
スズキソリオはもっと売れてもいいのではないか?
当のスズキも驚いた!! 発表からわずか5日で受注停止となった[ジムニーノマド]の魅力
いまだ中古車が大人気!! 3代目エクストレイル&ハリアー 4代目フォレスター初代CX-5 充実のミドルサイズSUV直接対決プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
竹岡圭 K&コンパクトカー【ヒットの真相】ホンダ・フリード「広くて快適な3列目、視界よし」(2025年4月号)
ホンダの「2列6人乗りミニバン」がスゴかった! 全長4.3m級の「ちょうどイイサイズ」×斬新「V字」配置シート採用!? 少子化時代の「理想的ファミリーカー」だったホンダ「エディックス」とは
ホンダ新「フリード」7月発売! 知ってた? 力強い「アクティブスタイル」あった! どんな特徴がある?
トヨタ斬新「“4列8人乗り”ミニバン」グランエースに注目! アルファードよりデカい“全長5.3m”ボディ&めちゃ広ッ「豪華内装」仕様も! “FR駆動”の「最大級モデル」がスゴかった!
[アルヴェル]の1.5倍売れている? [ノアヴォク]が本当のミニバンキングじゃないのか!
3代目ノア/ヴォクシー登場で販売合戦さらに加速! セレナ・ステップワゴン・オデッセイも交えて人気ミニバンガチ比較【ベストカーアーカイブス2014】
スバルの「超“極小”ミニバン」がスゴかった! 全長3.5m級ボディに「3列シート」!? 「4人」寝られる車中泊仕様もあった名車「ドミンゴ」とは
頼もしき正統派SUVが誕生。スバル新型フォレスター【最新ハイブリッドで魅力爆上げ】
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
【異世界対決】“200万円”お宝SUV、万能「ライズ」と趣味「ジムニーシエラ」どっちが正解?
「クラウンエステート」早くも受注停止。HVとPHEVは175万円差、買うならどっちがお得?
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
【絶妙な価格設定】国産に真っ向勝負 世界シェア2位の中国BYDが放つミドルサイズSUV「シーライオン7」はアリなのか?
条件さえ合えば超お買い得! 高性能なのに激安。メーカーの個性があふれる中古国産EV3選
新型「クラウンエステート」は高い実用性とGT性能が好印象。ワゴン×SUVの融合で得た意外な特徴とは?
【4月3日】新型「フォレスター」予約開始。価格は上昇も機能装備は充実、納車は早ければ夏ごろに
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!