サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > カーナビ界に大革命! サイバーナビ実走テスト

ここから本文です

カーナビ界に大革命! サイバーナビ実走テスト

情報量のバランスが絶妙

「おおっー! キテますね、ARスカウター」とG氏は声を上げた。その気持ちは分からないではない。筆者も2度目の試乗だが、目の前の現実風景がカメラによってナビ画面に表示され、さらに進むべきルートを上空に表示するなど現実と仮想のフュージョン(融合)は本当に斬新だからである。このARスカウターモードは、サイバーナビの画面表示のひとつ「ドライバーズビュー」から切り換えて使うものだ。ドライバーズビュー自体も実際の風景と同じものをポリゴンで表現した優れものだが、ARスカウターモードはその上を行く。モニターの約6割程度をAR画面、残り4割弱を地図表示にしている点も上手い。実際の走行画面にサポートするような形で地図画面が付いているから、安心感も違うのだ。

一般道を走っていると「ポポッ」という軽い音とともに前方を走行するクルマを補足した。その「ターゲットスコープ」はもちろんのこと、AR画面右側のバー表示にも注目してほしい。これがARスカウターモードのキモとも言える機能のひとつで、前車との車間距離を算出し、適正な車間距離を保つことをサポートしてくれるものだ。人間の目だけで車間距離を測ることは実は難しいが、ARスカウターモードはカメラから読み取った前車との距離を独自の計算方式で処理し表示する。

信号に停止し、あーだこーだと話している時、2人はうっかり信号が青になったことを見落としていた。その時である。また軽い効果音が鳴った。画面を見るとサイバーナビは前方車両が発進したのを検知、画面上にも車両が離れていくことを表示してくれる。ここで同乗していたカメラマン氏が食いついた(笑)「あーこれはいいですね。うっかりしていて後続車にクラクションを鳴らされる時もあるじゃないですか、あれって悪いのはこっちだけどムカッとするし、その後の運転にも影響するでしょ」とかなり気に入っているようである。

またARの表示についてもうまく作ってある。実際の画面にナビの誘導表示などを重ねるわけだからおのずと情報は増える。ただ増えたことによって画面が見づらいのでは本末転倒だ。“適切な情報量”という表現は微妙かも知れないが、ARスカウターモードの画面表示は実車とARのバランスが絶妙、要するに必要な情報がしっかりと素早く認識できるのである。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン